出版社を探す

メディアパルムック

この本読んで! 77号(2020冬号)

紙版

内容紹介

絵本と読みきかせの情報がぎっしりの季刊誌。読みきかせボランティアの方や、司書、保育園・幼稚園の先生方に大好評!

今号の特集
特集1:「五感で感じる しあわせ絵本」
見るしあわせ、聴くしあわせ、食べるしあわせなど、五感にうったえてくるような絵本を集めました。その絵本を開くだけでしあわせな気持ちになれます。
特集2:「子どもがきっと夢中になる 児童文庫シリーズ」
絵本から読みものへ、そして物語の世界へとつながっていく読書の旅。各児童出版社おすすめの児童文庫を紹介。児童文学作家のひこ・田中さんによる「子どもが本好きになる」コツも。
好評連載:「子どもたちの未来とSDGs絵本」
いろいろなテーマを描いた作品があるからこそ、絵本から多様な世界を知ることができます。絵本を、未来を考えるきっかけに。

そのほか、「新刊絵本100冊」や童話&YA新刊案内、対象別おはなし会プログラムは、オールカラーで表紙も掲載しています。
巻頭エッセイ・長谷川義史さん「絵本作家のブルース」は毎回、捧腹絶倒。
前号から始まった「保育者のたまごたちと絵本」のほか、中川李枝子さん、中島京子さん、藤田浩子さん、「発達障碍と絵本」、松岡享子さんのコメントもある「つなぐ つながる 子ども文庫」も好評連載中! 
巻末付録に、おはなし会に役立つ季節の絵本カレンダー付き。

目次

表紙 はらぺこめがね

巻頭エッセイ 絵本作家のブルース 第42回 長谷川義史

特集 五感で感じる しあわせ絵本

おいしい絵本 第13回「おなべ」 中島京子

特集 子どもがきっと夢中になる 児童文庫シリーズ ひこ・田中

贈る絵本

こんにちは!絵本作家さん はらぺこめがね

子どもたちの未来とSDGs絵本 第4回

もう読んだ? 新刊100!!+参考図書+復刊絵本

童話&YA新刊案内 第21回 越高一夫

福島県飯館村 菅野典雄村長インタビュー

おはなしおばさんの おはなしのたねあかし 第47回『新巻鮭(狐化け)』 藤田浩子

JPIC読書アドバイザーおすすめ! おはなし会プログラム+行事絵本・季節の絵本

おはなし会プログラム 特別編 第8回 児玉ひろ美

付録カレンダー連動企画 1月〜3月の記念日に読みたい絵本

第2回「親子で読んでほしい絵本大賞」読者参加のお知らせ


おはなし会なんでもQ&A 第46回 広瀬恒子

つなぐ つながる 子ども文庫 第14回 汐見台文庫(神奈川県)汐﨑順子、松岡享子

保育者のたまごたちと絵本 第2回 阿部 恵

知っていればあわてない 発達障碍と絵本 第31回 川上康則 イラスト/アンヴィル奈宝子

最終回 ひだまりティータイム 第7回 中川李枝子 イラスト/岡田千晶

トピックス

おたよりひろば+ ぼくの わたしの お気に入り!!

次号予告/定期購読のお知らせ


特別付録 今日は何の日かひと目でわかる! 選書のヒントに!

読みきかせ・おはなし会カレンダー

ISBN:9784802154512
出版社:出版文化産業振興財団
判型:A4変
ページ数:80ページ
定価:1000円(本体)
発行年月日:2020年12月
発売日:2020年12月07日