出版社を探す

数字の嘘を見抜く本

カモにされないための数字リテラシー

著:田口 勇

紙版

内容紹介

世の中は、数字に溢れている。
「10%還元」「降水確率0%」「乳酸菌100億個」「5㎝痩せられる」「感染者50人」……。
数字で説明されると、わかりやすいし、説得力があるように感じられる。しかし、鵜呑みにしてはいけない。嘘やデタラメばかりだからだ。安易に信じてしまうと誰かの「カモ」になって、人生を狂わされることになるだろう。
それでは、人生を狂わされないようにするためにはどうすべきか?
数字の嘘を見抜くことが必要である。ただし、数字の嘘を見抜くためには「数字リテラシー」を習得しなければならない。「数字リテラシー」とは、数字の裏側やカラクリを知り、数字を正しく理解する能力のことである。本書は、「数字リテラシー」を習得するための入門書である。
数字の嘘を見抜くためのポイントを具体的に紹介しているので、本書を読めば数字に騙されないリテラシーを身に付けることができるはずだ。

著者略歴

著:田口 勇
1982年秋田県生まれ。2006年東京大学大学院修了、厚生労働省入省。霞が関のキャリア官僚として活躍。安全衛生部に所属し、情報分析などを担当。安全・安心な国民生活を脅かす情報がないか調査した。2017年より、産業技術総合研究所主任研究員。「嘘」の情報を見抜く方法について研究している。

ISBN:9784801304697
出版社:彩図社
判型:4-6
ページ数:191ページ
価格:1300円(本体)
発行年月日:2020年07月
発売日:2020年07月27日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:PDZ
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:PB