出版社を探す

わが魂の航海術

著:川崎三木男

紙版

内容紹介

団塊の世代は激動の1967年-69年をどう生きぬいたのか
全共闘運動から美学校一期生へ、そして状況劇場とともに沖縄へ!熱い魂の航海記

目次

プロローグ
人生はひとつの社会彫刻である

第1幕 ’67年春
哲学者になりそこねた夢見るニヒリスト

第2幕 ’67年春
政治の季節の幕開け

第3幕 ’68年春から秋
ベトナム反戦運動と動乱の時代

第4幕 ’68年夏から冬
旅の季節と象徴の会と疾走する風景

第5幕 ’69年初春
ゲバリスタ遁走

第6幕 ’69年春
現代思潮社美学校の一期生になる

第7幕 ’69年夏
コーラ瓶と紅テント

第8幕 ’69年夏
アメリカ世のオキナワ

第9幕 ’69年夏
初体験

第10幕 ’69年夏
コザ十字路と辺戸岬コミューン

第11幕 ’69年秋
時代霊の退潮と散開の季節

第12幕 ’69年夏
アメリカで起きた光と影のふたつの出来事

あとがき

著者略歴

著:川崎三木男
1948年、琵琶湖畔東岸に生まれる。求道者、鍼灸師、コンセプチュアル・アーティスト、がんのサバイバー、ヤポネシア天狗・パフォーマー、写真家、サイケデリック研究家、ビーナス文化研究家。

ISBN:9784801007888
出版社:水声社
判型:4-6
ページ数:208ページ
定価:2000円(本体)
発行年月日:2024年01月
発売日:2023年12月25日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:DNB