出版社を探す

2023年度版 機械保全の徹底攻略[電気系保全作業]

編:日本能率協会マネジメントセンター

紙版

内容紹介

国家技能検定試験の中でも、年間受検者数33,000人を擁する機械保全の受検参考書です。試験は学科試験と実技試験に分かれており、本書は電気系保全作業の学科試験(1・2級)に対応しています。本書の構成は試験の科目・細目に則っており、過去12年間の出題傾向を分析した上で改訂をしているので、実際の試験に即した学習ができます。各科目ごとに「出題傾向と学習のポイント」を、重要項目を「Zoom Up」として詳しく解説し、頻出問題をピックアップして紹介しています。

目次

第1章 機械一般
第2章 電気一般
第3章 機械保全法一般
第4章 材料一般
第5章 安全衛生
第6章 電気保全法
(1)電気機器
(2)電子機器
(3)電気および磁気の作用
(4)電子とその作用
(5)電気回路
(6)電子回路
(7)機械の電気部分の点検、測定
(8)機械の電気部分に生じる欠陥の種類、原因および発見方法と対応処置の決定
(9)電気配線および光ファイバー
(10)半導体および各種電気材料
(11)機械の主要構成要素の種類、形状および用途、油圧および空気圧の基礎知識
(12)日本工業規格に定める図示法、材料記号、電気用図記号、シーケンス制御用展開接続図
実技試験
(1) 実技試験の概要
(2) 実技試験の基礎知識
(3) 実技試験練習問題
2022年度学科試験問題(1級、2級)

著者略歴

編:日本能率協会マネジメントセンター
本書は、2014年度から日本能率協会マネジメントセンターが出版しています。機械保全の専門家・学識経験者による編集委員会を組織し、最新の情報を盛り込んだ改訂作業を行っています。

ISBN:9784800591340
出版社:日本能率協会マネジメントセンター
判型:A5
ページ数:592ページ
定価:3000円(本体)
発行年月日:2023年07月
発売日:2023年07月29日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:TG