出版社を探す

決定版 英文契約書

著:山本 孝夫

紙版

内容紹介

英文契約書の知識と技術が修得できる

この1冊で読み方・ドラフティングのすべてがわかる

国際取引の現場で役に立つ英文契約書の読み方、ドラフティングに加えて、売買契約、販売店契約、秘密保持契約、ライセンス契約などの各種契約書を解説!

英文契約書の読み方、書き方のエキスパートとして長年にわたり定評がある著者が、これまで著した定番書籍をベースに、新書でもなく辞典でもない、まさに「決定版」として自信を持って送り出す渾身の1冊。実務の際、効果的なドラフティングの要領や、契約内容の審査の際のリーガルチェックのコツを、330の例文を用いて分かりやすく解説する。

目次

第1部 英文契約書を“読む”
 英文契約書の基本的表現/英文契約書の頻出表現/金額、割合、期間・期限の表現
第2部 ドラフティングの基本
 英文契約書の形式~フォーマルなスタイルとレター形式/一般条項~英文契約書の共通条項
第3部 各種契約書における代表的な条項
 売買契約/販売店契約/秘密保持契約/ライセンス契約

著者略歴

著:山本 孝夫
京都大学法学部卒、ミシガン大学大学院(Law School)修了(1973.5.12 LL.M取得)。
三井物産(株)法務部門(大阪、ニューヨーク、中東石油化学合弁事業(出向)、ロンドン、サンフランシスコ、東京、知的財産法務室長等)(1966-1999)を経て、1999年より、明治大学法学部専任教授に就任(1999—2014)。国際取引法、法律英語、ゼミを担当。
兼任講師歴:獨協大学法学部・外国学部(国際取引法、1993-2001)、北海道大学経済学部(比較国際経済論、1994)、札幌大学大学院法学研究科(企業法研究、1997-2011)、東北大学工学部(知的財産権入門、1998-2013)、早稲田大学大学院アジア太平洋研究科(ビジネスと法、1999-2003)、横浜国立大学大学院国際社会科学研究科(情報化社会と法政策、1999-2003)等。一般社団法人企業法学会理事(1995-現在)、中小企業診断士試験基本委員(2001-現在)を歴任。

ISBN:9784800590183
出版社:日本能率協会マネジメントセンター
判型:A5
ページ数:484ページ
定価:3600円(本体)
発行年月日:2022年10月
発売日:2022年10月30日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KCCD