出版社を探す

未来につなごう生物多様性 2

陸の生物多様性を知ろう

監:森章

紙版

内容紹介

2巻は陸の生態系に目を向けて、水田・熱帯雨林・高山・地中など、それぞれの生態系を解説。生物たちのおもしろい生態や生態系にかかわる重要な役割などについても紹介する。また、動物による食害、感染症の媒介などの問題点についても取り上げる。

著者略歴

監:森章
京都大学大学院農学研究科 博士課程修了。博士(農学)。京都大学・サイモンフレーザー大学にて特別研究員、横浜国立大学特任助教・同准教授・同教授などを経て現職。カルガリー大学客員研究員、ウィーン天然資源大学客員研究員などもこれまでに併任。国内外で積極的にフィールドワークを展開。著書に、『エコシステムマネジメント』(共立出版)、『生物多様性の多様性』(共立出版)ほか多数。現在、日本学術会議・連携会員、生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学政策プラットフォーム(IPBES)専門家、北海道斜里町森林再生専門委員などとしても活動中。Ecoloy Lettersシニア編集者、Trends in Ecology & Evolutionアドバイザーなどを務める。日本学術振興会賞(2022年)、日本生態学会宮地賞(2009年)などを受賞。東京大学卓越研究員。

ISBN:9784799905227
出版社:文溪堂
判型:A4変
ページ数:48ページ
定価:3500円(本体)
発行年月日:2024年02月
発売日:2024年02月16日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YNN
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:PSAF