出版社を探す

日常語訳 新編スッタニパータ ブッダの〈智恵の言葉〉

訳:今枝 由郎

紙版

内容紹介

最初期に編まれた経典・スッタニパータから、ブッダの教えにせまる核心と日常生活における心がけや実践にかかわる部分を抄訳。
覚者・ブッダから、貪欲な人、怒りっぽい人、迷っている人、愛しすぎる人、快楽に弱い人、苦しみをかかえた人への最良の処方箋。

目次

はじめに―ブッダは同時代人に日常語で説いた―

第一章 蛇の脱皮の章

蛇の脱皮の経
牛飼いダニヤの経
犀の角の経
耕作者バーラドヴァージャの経
破滅の経
賤しい人の経
慈しみの経
夜叉ヘーマヴァッタの経
夜叉アーラヴァカの経
聖者の経
 
第二章 小さな章

三宝の経
こよなき幸せの経
夜叉スーチローマの経
船の経
戒めの経
奮起の経
信者ダンミカの経

第三章 大きな章

矢の経
青年ヴァーセッタの経

第四章 八偈の章

欲望の経
洞窟についての八偈の経
最上についての八偈の経
老いの経
生前の経
暴力の経

第五章 彼岸に至る章

解説
あとがき

著者略歴

訳:今枝 由郎
1947年生まれ。1974年にフランス国立科学研究センター(CNRS)研究員となり、91年より同研究ディレクター、現在に至る。専門はチベット歴史文献学。著書に『ブータンに魅せられて』(岩波新書)、『ブータン仏教から見た日本仏教』(NHKブックス)、訳書に『日常語訳 ダンマパダ ブッダの〈真理の言葉〉』『ダライラマ 幸福と平和への助言』、『仏教と西洋の出会い』(フレデリック・ルノワール著、共訳)『人類の宗教の歴史』(フレデリック・ルノワール著)(いずれもトランスビュー)などがある。

ISBN:9784798701455
出版社:トランスビュー
判型:4-6
ページ数:174ページ
定価:1200円(本体)
発行年月日:2014年01月
発売日:2014年01月10日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:QRF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:QRVA