出版社を探す

「ゆる副業」のはじめかた オンライン事務 コネ・経験不要、スキマ時間でしっかり稼ぐ!

著:土谷 みみこ

紙版

内容紹介

自宅で好きなときに月10万円稼げる!
オンライン事務のスペシャリスト「オンライン秘書」が一から教えます。

【ゆる副業って何?】
●「好き」がお金になります
●パソコンとネット環境があれば元手0円ではじめることができます
●時間や場所に拘束されません
●プライベートと両立できます

【オンライン事務って何?】
●自宅でインターネットを通じて事務作業をするお仕事です
●好きなときに自由に働けます
●仕事にブランクがあってもすぐできます
●特別なスキルは必要ありません

【こんな方にオススメ!】
「副業をはじめたいけど、アルバイトのように時間や場所に縛られたくない」
「最初はコストをかけずに稼ぎたい」
「お金は稼ぎたいけど、自由な時間も大事!」

自宅で手軽に副業をはじめたいという方に向けた、オンラインの事務で稼ぐための本です。
副業に使える時間が不規則、安定して収入を得たい、地方や海外に住んでいて希望の勤め先がない……という方にはオンライン事務がぴったりです。
パソコンとネット環境があれば未経験の方でもはじめることができます。

本書では、オンライン事務のスペシャリスト「オンライン秘書」として600人以上を育成してきた著者が、クライアントとの付き合い方や作業をスムーズに進めるコツ、仕事の獲得方法など自宅で事務作業を進めるコツを丁寧に教えます。
副業がはじめての方はもちろん、事務の仕事をやったことがない方も安心です。

忙しい会社員や主婦でもできるように、空いた時間でうまく仕事を進める方法を教えています。
本業もプライベートも充実させつつ、回り道せずに最短ルートで稼げる人になりましょう。

【目次】
第1章 オンライン事務で「ゆる副業」をはじめよう
第2章 オンライン事務として働く前の準備
第3章 まずは単発の仕事からはじめてみよう
第4章 長期契約に挑戦しよう
第5章 オンライン事務の基本姿勢と仕事を円滑に進めるコミュニケーション
第6章 オンラインでうまく仕事を進める方法
第7章 さらなる報酬を求めて1人社長・個人事業主と働こう
第8章 楽しく稼ぐための7つのルール

目次

第1章 オンライン事務で「ゆる副業」をはじめよう
1-1 どうして、今オンライン事務がおすすめなのか?
1-2 出勤の時間がいらない、場所も問わない
1-3 「この時間だけ働きたい」が叶う働き方
1-4 スキマ時間を上手に活用しよう
1-5 本業と私生活を犠牲にせずに自由に副業をする
Column1 都心部にいなくても仕事はできる?

第2章 オンライン事務として働く前の準備
2-1 オンライン事務に向いている人とは?
2-2 オンライン事務の仕事の特徴を知っておこう
2-3 営業の事務サポートをしよう
2-4 経理の事務サポートをしよう
2-5 総務の事務サポートをしよう
2-6 人事の事務サポートをしよう
2-7 タスク管理をしよう
2-8 これだけ整えればOK! パソコンとネット環境
2-9 作業に必須なWebツールを確認しよう
2-10 セキュリティで注意すべきこととは
Column2 ExcelとWordの必要性

第3章 まずは単発の仕事からはじめてみよう
3-1 オンライン事務の仕事の獲得場所は3ヶ所
3-2 オンライン事務になるためのロードマップ
3-3 単発契約でのお試し勤務のすすめ
3-4 クラウドソーシングで自分に合う仕事を探してみよう
3-5単発契約の注意点を確認しよう
Column3 学歴や年齢は関係ない

第4章 長期契約に挑戦しよう
4-1 長期契約のメリット
4-2 単発契約と長期契約の違いをチェックしよう
4-3 長期契約ならオンライン秘書会社かクラウドソーシング
4-4 書類選考・スキルテスト突破のコツ
4-5 オンライン面談は減点されないことが大事
4-6 選考を突破したら自分を守るための契約書を交わそう
Column4 明確にスキルというものがなくても働ける

第5章 オンライン事務の基本姿勢と仕事を円滑に進めるコミュニケーション
5-1 わからないこともまずは自力で調べよう
5-2 気持ちよさを感じてもらうコミュニケーション
5-3 クライアントとの関係性をよくするコツ
5-4 「仕事がデキる」と言われる返事の仕方で信頼を積み重ねよう
5-5 クライアントの判断基準を知ることの大切さ
5-6 文字だけで相手にわかりやすく伝えるコツ
5-7 やりとりを最小限にする文章を書くコツ
5-8 円滑に物事を運ぶためにやわらかい文章を書くコツ
5-9 仕事で使われるチャットツールを知ろう
5-10 テキストだけだと伝わらない!? 忙しい依頼主とのうまい付き合い方
Column5 したくない仕事と出会ったら

第6章 オンラインでうまく仕事を進める方法
6-1 クライアントとの打ち合わせですること
6-2 クライアントの顧客との打ち合わせで注意すること
6-3 ヌケモレのない書類作成の手順
6-4 書類作成・共有のベストなタイミングとは
6-5 伝わりやすい資料にするためのデザインのコツ
6-6 単語登録機能・テンプレート機能を使って、地味に時間を節約しよう
6-7 やりがい抜群のタスク管理の方法を知る
Column6 仕事のブランクがあっても大丈夫

第7章 さらなる報酬を求めて1人社長・個人事業主と働こう
7-1 1人社長・個人事業主から仕事を受注しよう
7-2 SNSでのクライアントの探し方と事前面談のススメ
7-3 継続率を上げるための考え方
7-4 1人社長や個人事業主の右腕になるために
7-5 合わないクライアントに出会ったら
Column7 知らない人と一緒に仕事をすることの不安

第8章 楽しく働くための7つのルール
8-1 プライベートも大切にする
8-2 クライアントに感謝をする
8-3 自分が極端に苦手な仕事はしない
8-4 働き手もクライアントを選んでいい
8-5 同じ仕事をしている仲間を見つける
8-6 やったことのない仕事にも不満を吐かずに取り組む
8-7 自宅でも仕事がはかどるよう工夫する

ISBN:9784798179261
出版社:翔泳社
判型:4-6
ページ数:224ページ
定価:1580円(本体)
発行年月日:2023年03月
発売日:2023年03月08日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KJH
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:KJWS