出版社を探す

暮らしの図鑑

暮らしの図鑑 うつわ 楽しむ工夫×注目作家55人×基礎知識

編:暮らしの図鑑編集部
監:コハルアン
監:misto

紙版

内容紹介

お仕着せではない、私らしいモノ・コトの選び方。

「ほんとうに良いものだけを暮らしに取り入れたい」
「日々をより豊かなものにしたい」。
そんな思いを持つ大人の女性に向けた新シリーズ。

第一弾のテーマは毎日の食卓を彩る「うつわ」。

Part1では、うつわをもっと楽しむ方法を、
うつわ屋さんの店主にお聞きしました。
うつわの選び方や盛り付けのコツはもちろん、
小さなものを集める楽しみ、季節ごとのうつわ選び、
インテリアとして楽しむ方法、
日本各地で開催されている手づくり市を巡る「うつわを探す旅」…などなど、
暮らしの中での楽しみ方を、楽しいビジュアルとともに解説。

Part2では、今手に入れたい人気作家さんを
魅力的なうつわとともに55名紹介。
あなたのお気に入りが見つかります。

さらに巻末のPart3では、知っておくと
うつわ選びやギャラリーめぐりがもっと楽しくなる、
覚えておきたい基礎知識をかわいらしいイラストとともに解説。

うつわを通して、もっと自分らしい暮らしを楽しみたいすべての人に送る、
見て楽しくて役に立つ1冊です。

■本書の内容例
●楽しいうつわの選び方
●衣替えをするように素材を楽しむ
●金継をして長く大切に使う
●春夏秋冬うつわの楽しみ方
●小さなものを集めて
●うつわの産地を巡る旅
●楽しもう クラフトマーケット

■本書の構成
Part01 うつわをもっと楽しむ暮らし
 <選>うつわを選ぶ
 <盛>盛りつける
 <住>住まいの中のうつわ
 <季>季節を取り入れる
 <揃>揃える・集める楽しみ
 <旅>うつわを探す旅

Part02 ギャラリーが今、おすすめする作家55名
 陶器・磁器・木工・ガラス・漆器

Part03 うつわ選びが楽しくなる基礎知識
 うつわの大きさ・形・素材・釉薬・景色
 絵付け・装飾技法・歴史・産地

目次

■うつわをもっと楽しむ暮らし
 うつわを選ぶ
 うつわに盛り付ける
 住まいの中のうつわ
 誰かのためにうつわを選んで贈る
 季節を取り入れる心
 揃えて集める楽しみ
 うつわを探す旅

■ギャラリーが今、おすすめする注目作家55人(その一)
岳中爽果|高坂千春|久保田健司|やのさちこ|
落合芝地|奥絢子|山本領作|高須健太郎|
松塚裕子|伊藤丈浩|寺村光輔|阿部慎太朗|
武曽健一|土本訓寛・久美子|冨本大輔|池本惣一|
小林裕之・希|坂田裕昭|渡邊葵|矢萩誉大|
コウノストモヤ|村上修一|廣川温|山下秀樹
横田翔太郎|宮田竜司|矢口桂司|池田大介

■うつわ選びが楽しくなる基礎知識(その一)
 うつわの大きさ
 部位の呼び方
 うつわの形と名前
 うつわの素材
 釉薬とは
 景色とは
 絵付とは
 さまざまな技法
 文様の種類

■ギャラリーが今、おすすめする注目作家55人(その二)
中町いずみ|松本郁美|藤崎均|矢島操|
余宮隆|伊藤聡信|杉本太郎|日高直子|
安齋新・厚子|崔在皓|山田隆太郎|岸野寛|
吉岡将弐|岩舘隆・巧|富山孝一|中山孝志|
阿部春弥|稲村真耶|岡田直人|増渕篤宥|
西山芳浩|生島明水|宮岡麻衣子|古賀雄二郎|
Kazu Oba|清水なお子|古川桜

■うつわ選びが楽しくなる基礎知識(その二)
 日本のうつわの歴史
 うつわ豆知識アレコレ

ご協力いただいたギャラリー
お取扱店インデックス

ISBN:9784798159805
出版社:翔泳社
判型:A5変
ページ数:232ページ
定価:1800円(本体)
発行年月日:2019年05月
発売日:2019年05月27日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:WB