出版社を探す

ITの専門知識を素人に教える技

著:開米 瑞浩
著:森川 滋之

紙版

内容紹介

後輩メンバー、ユーザー、プロマネ……
専門知識を相手が理解できないのは、あなたの教え方が悪いからです

システム開発の現場では、ITエンジニアがITの専門知識を素人同然のプロジェクト関係者に教えなければならない場面がたくさんあります。後輩のITエンジニア、システムの利用者であるユーザー、システム開発の発注者である顧客、そして技術に詳しくないプロジェクトマネジャー…。ITに明るくない彼らに対して、専門知識や概念を教えるのは非常に難しいものです。ITの専門家であっても、「教えるノウハウ」がなければ、正しく伝えることができないからです。本書は、そんな「教え方の悩み」を抱えているITエンジニアを対象とし、体系立てた教え方の理論(ノウハウ)を説明します。そのうえで、ケーススタディとして練習問題に挑戦してもらいます。それにより、現場で役立つ実践的な「教える力」を養うことができます。

目次

第1章 専門知識を教える技術を身に付けよう

「教える」ことはプレゼンテーションではない
「教える」ことはコーチングではない
先進的な企業は「教える技術」の習得に力を入れ始めている
実は「分かりやすく説明」してはいけない時もある
情報量は多いほうが覚えやすい

第2章 教育を企画し、実行するプロセスを知っておこう

企画
一次資料収集
教材制作
プラクティス
メンテナンス

第3章 教材制作とプラクティスの17原則

直線性の原則
対称性の原則
階層性の原則
省略不可の原則
根本原理思考の原則
疑問先行の原則
主従関係の原則
ダブルキーの原則
ドラマチックパターンの原則
シングルミーニングの原則
スペース確保の原則
オーバーロードの原則
オーバーアクションの原則
ファシリテーションの原則
テストの原則
口頭発表の原則
フィードバックの原則

第4章 IT専門家の「教える」技術 実践習得編

ジョブ管理
OSIレイヤ3
L3スイッチ
スラッシング
仮想記憶
仮想アドレッシング
メモリスワッピング
デマンドページング
ポインタその1
ポインタその2
ポインタその3
RSS
トランザクション
2相コミット
PMBOK
EVMSその1
EVMSその2
PV
NPV
PDA

著者略歴

著:開米 瑞浩

著:森川 滋之

ISBN:9784798117072
出版社:翔泳社
判型:A5
ページ数:280ページ
定価:2280円(本体)
発行年月日:2008年07月
発売日:2008年07月14日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:UB