出版社を探す

パイロット訓練生の航空気象 理論と実践

著:財部 俊彦

紙版

内容紹介

スカイマーク株式会社で運航乗員訓練部門の教官として主に航空気象を教えている著者が、パイロット訓練生のために航空気象の理論を具体的に解説しています。さらに本書では実際の飛行で困らない実践的な航空気象まで、わかりやすく解説しています。

目次

第1章 大気の物理
第2章 大規模な大気の動き
第3 章 飛行に影響する悪天現象
第4章 天気図や気象通報式の知識
第5章 天気図解析とウェザーブリーフィング

著者略歴

著:財部 俊彦
1956 年 宮崎県都城市に生まれ
1979 年 鹿児島大学 水産学部 水産学科 海洋環境学専攻 卒業
海上自衛隊 一般幹部候補生として入隊
対潜哨戒機(PS-1 飛行艇)の戦術航空士(TACCO)
気象会社「OCEAN ROUTES」 で外航船舶の航路気象予報業務(Weather Routing)を担当
株式会社日本エアシステム で運航乗員訓練部門の教官として主に航空気象の座学訓練を担当
日本航空株式会社で運航乗員訓練部門の教官として主に航空気象の座学訓練を担当
一般財団法人日本気象協会 で外航船舶の航路気象予報業務を担当
現在、スカイマーク株式会社の運航乗員訓練部門で教官として主に航空気象の座学訓練を担当の傍ら「U-CAN」 気象予報士受験講座の社外講師

ISBN:9784798063935
出版社:秀和システム
判型:B5
ページ数:224ページ
定価:3000円(本体)
発行年月日:2021年02月
発売日:2021年02月19日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:TRP