出版社を探す

シート1枚で論理的に伝える技術

著:渡辺 まどか

紙版

内容紹介

初心者に読んでもらいたい、一番やさしいロジカルシンキング入門です。
「ロジカルシンキングに興味はあるけれど、難しそう」「過去に挫折した……」などという人はいませんか?
一般的なロジカルシンキングの本では、専門用語やフレームワークが登場するため、これらの用語やツールを理解するだけでも初心者には一苦労です。
一方、本書では、難しい用語もフレームワークも一切なし!
「意見を言う」「依頼をする」「数字で説得をする」「製品やサービスを提案する」など、よくあるビジネスシーンをピックアップし、これらのシチュエーションごとに、ワークシート1枚を用意。シートに書き込んでいくだけで、話の要点が押さえられ、言いたいことがまとまり、相手に伝わる話ができるスキルを身につけられます。

本文は、ロジカルシンキング講師である著者の渡辺先生と、「で、結局何が言いたいの?」「話が長いよ」といつも叱られている社会人3年目の葉梨長夫(はなしながお)くんのコンビが、読者と等身大の視点でロジカルシンキングについて教え、学んでいきます。

「伝えたいことがあるあなたに、ぜひロジカルシンキングを気軽に使って欲しい」そんな渡辺先生と、「自分の考えや思いを伝えたい」と頑張る葉梨くんと一緒に楽しく学べる一冊です。
ワークシートはすべてダウンロード可。ぜひ、実際に書き込んでみてください!

目次

第1章 なぜわかりやすく話せないのだろう?
第2章 伝わる話の型を身につけよう
第3章 依頼をする ~社内の他部門に納期の前倒しについて依頼をする~
第4章 説得をする ~上司を数字を使って説得する~
第5章 製品・サービスを提案する ~顧客に自社の製品・サービスを提案する~
第6章 企画を提案する ~自分の企画を上司に提案する~

著者略歴

著:渡辺 まどか
日本コーチ連盟コーチングファシリテーター、コンサルタント、ロジカルシンキング・コミュニケーションスキル研修講師
東京大学文学部思想文化学科卒業。SEを経てコンサルティングファームに入社。企業の経営戦略、事業戦略の立案、業務改善などに従事する傍ら、社内でコンサルタントの人材育成にも携わる。退職後はコンサルタント・研修講師として独立。企業に対するロジカルシンキング、コミュニケーション、ダイバーシティ、キャリアなどの研修を実施するほか、個人向けに日本最大級のスキルシェアサービス「ストアカ」でロジカルシンキング講座を開催し、延べ700人以上の生徒に教えた実績を持つ。「こうあるべき」というロジカルシンキングのイメージから解放され、自分に合ったロジカルな考え方・伝え方を身につけることで、安心して自分なりの考えや思いを持ち、自信を持ってそれを伝えられる人が増える社会になることを願い、日々活動中。著書に『図解でわかる! ロジカルシンキング』(秀和システム)がある。

ISBN:9784798060095
出版社:秀和システム
判型:A5
ページ数:236ページ
定価:1500円(本体)
発行年月日:2019年12月
発売日:2019年12月25日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KJ