出版社を探す

事例で学ぶサブスクリプション

著:小宮 紳一

紙版

内容紹介

本書は、サブスクリプション・ビジネスの事例を国内外から多数集め、現代サブスクリプションの本質を抽出し、明らかにするものです。
国内事例は24社、海外事例は19社、計43社のサブスクリプション・ビジネスの事例を集めています。特に国内事例は取材により、そのビジネスの仕組みや業界固有の課題をどのように乗り越えているかなどを明らかにしています。
また現代のサブスクリプションは、ITと物流システムの構築が大変に重要であり、ビジネスの成否を握る鍵になっています。そこで本書では、物流やITシステムを担う事業者の紹介も行っています。

目次

序章 今、なぜサブスクリプションに注目が集まっているのか
 Part1 サブスクリプションとは何か
 Part2 サブスクリプションを進化させた3つの要因
 Part3 企業側のメリット・デメリット
第1章 サブスクリプション・ビジネスのコンセプトと形態
 Part1 サブスクリプションを支える4つのコンセプト
 Part2 新しいサブスクリプション・ビジネスの形態
第2章 事例で学ぶサブスクリプション(国内編)
  SmartHR
  (クラウド人事労務ソフト)
  オフィスおかん
  (法人向け置き型社食サービス)
  Adobe Creative Cloud
  (パッケージ販売からクラウド・サブスク化に全面転換)
  弁護士ドットコム
  (月額費用の弁護士マーケティング支援サービス)
  A-SaaS
  (税理士を支える税務・会計・給与のクラウドシステム)
  マネーフォワード クラウド
  (バックオフィス業務用の定額クラウドサービス)
 Part2 ファッション
  airCloset
  (女性向け月額ファッションレンタル)
  Sparklebox
  (定額制ジュエリー借り放題サービス)
  Laxus
  (月額定額制の高級バッグ無制限・使い放題サービス)
  メチャカリ
  (月額定額制の洋服借り放題サービス)
  着ルダケ
  (月額制スーツレンタルサービス)
 Part3 エンターテイメント・メディア
  U-NEXT
  (定額のオールインワン・エンターテインメントサービス)
  sonar-u
  (定額制ライブ行き放題サービス)
  NewsPicks
  (経済情報に特化したソーシャル経済メディア)
 Part4 ライフスタイル
  Rentio
  (カメラ、家電のレンタル&サブスクリプション・サービス)
  subsclife
  (家具のサブスクリプション・サービス)
  SmartDrive Cars
  (走行内容を見守るコネクテッドカー・サービス)
  霽れと褻
  (花と新聞の定期便サービス)
 Part5 美容・コスメ
  MEZON
  (シャンプー・ブロー、ヘアケア通い放題の美容定額サービス)
  BLOOMBOX
  (定額のビューティープロダクト配送サービス)
  MEDULLA
  (定期配送型カスタマイズシャンプー)
第3章 事例で学ぶサブスクリプション(海外編)
 化粧品
  LoveLula Beauty Box/BIRCHBOX/GLOSSYBOX
 アンダーウェア、洋服
  Me-Undies/Panty by Post/Trunk Club
 カルチャー系
  Just the Right Book/Papirmass/Stack Magazines
 スイーツ、嗜好品、食材
  VINEBOX/Cra Co ee/Abel&Cole/Farm Fresh to You/Graze
  Hotel Chocolat/MilkMade Ice Cream/Pressed Juicery
 日用品、子供用品
  Little Passports/Doller Shave Club
第4章 サブスクリプションを支える物流システム、ITシステム
 minikura+
 (サブスクリプションの物流をトータルサポート)
 サブスクストア
 (定額で使えるサブスクシステムのフルパッケージ)
 AXLGEAR
 (契約・課金などの販売管理システム)
第5章 サブスクリプション・ビジネスで成功するための方法

著者略歴

著:小宮 紳一
青山学院大学大学院国際マネジメント研究科 博士課程修了。博士(経営管理(。専門はネットマーケティング、ビジネスプランニング。ソフトバンクでIT関連の雑誌編集長やグループ会社の代表・役員を歴任。IT分野のさまざまなテーマを分かりやすく伝えることに定評がある。その後、株式会社グローバルマインの代表取締役として、シニアビジネスやインバウンドの領域で多くの企業と協働して事業展開し、シニア向けスマートフォンの開発などを行う。また青山学院大学大学院(ABS)非常勤講師として、インターネットビジネス分野の講座を担当。著書に『スマホ決済の選び方と導入がズバリわかる本』(秀和システム)などがある。

ISBN:9784798058825
出版社:秀和システム
判型:A5
ページ数:248ページ
定価:1800円(本体)
発行年月日:2019年09月
発売日:2019年09月13日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KJS