出版社を探す

ロスの精神科医が教える 科学的に正しい 疲労回復 最強の教科書

著:久賀谷 亮

紙版

内容紹介

疲れているのは体ではなく「脳」である!
マインドフルネス×脳科学が教える「最強の疲労回復」とは?  

こんな悩みでアタマがグルグル、疲れ切ってしまってませんか?
●上司や家族へのストレスで夜眠れない
●いつも他人に振り回される
●コンプレックスに苦しんでいる
●他人の目ばかり気になる
●嫉妬が止まらない
●月曜日が憂鬱
●完全主義を貫いてしまう

ネガティブな悩みで、脳が常にアイドリング状態になっていると
体はぐったり、集中できず、パフォーマンスもあがりません。
このときの「疲れ」は「脳に原因(脳疲労によるもの)」があります。

そんなときはまず、脳に「空白」をつくることからはじめてください。

脳に空白をつくり→仕事から自分を切り離し→自らを解放することで
「ゆとり」をつくる。そのゆとりの中で「幸せ」をしっかり感じられると
「幸福感」が私たちに深い疲労回復を促します。 

本書はこの究極の疲労回復に至るステップを、25余年の経験を持つ精神科医が
科学的エビデンスに基づいて紹介します。

中には
・他人に振り回されてばかりいるなら→猫を飼う
・打たれ弱いなら→マラソンをする
・科学的に心が落ち着く音楽がある→(ぜひ本書でチェックしてみてください)

など、非常に興味深い方法もたくさんあります。
(もちろんすべて科学的エビデンスに基づいています)

100本を超える学術論文を元に導き出された科学的疲労回復法。
ぜひ本書でお試しください。

目次

第1章 脳を空白にする ――EMPTY YOUR BRAIN
第2章 仕事と自分を切り離す――SPACE FROM WORK
第3章 自分を解放する ――RELEASE YOURSELF
第4章 空白(スペース)を味わう ――TIME SAVORING 

著者略歴

著:久賀谷 亮
:医師(日・米医師免許)/医学博士
イェール大学医学部精神神経科卒業。
アメリカ神経精神医学会認定医。アメリカ精神医学会会員。
日本で臨床および精神薬理の研究に取り組んだあと、イェール大学で先端脳科学研究に携わり、
臨床医としてアメリカ屈指の精神医療の現場に8年間にわたり従事する。
そのほか、ロングビーチ・メンタルクリニック常勤医、ハーバーUCLA非常勤医など。
2010年、ロサンゼルスにて「TransHope Medical」を開業。
同院長として、マインドフルネス認知療法やTMS磁気治療など、最先端の治療を取り入れた診療を展開中。
臨床医として日米で25年以上のキャリアを持つ。
脳科学や薬物療法の研究分野では、2年連続で「Lustman Award」(イェール大学精神医学関連の学術賞)、
「NARSAD Young Investigator Grant」(神経生物学の優秀若手研究者向け賞)を受賞。
主著・共著合わせて50以上の論文があるほか、学会発表も多数。
趣味はトライアスロン。

ISBN:9784797398465
出版社:SBクリエイティブ
判型:4-6
ページ数:232ページ
定価:1500円(本体)
発行年月日:2019年08月
発売日:2019年08月02日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:VFD
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:MBN