10年後の仕事図鑑
著:堀江 貴文
著:落合 陽一
内容紹介
●AIにポジションを取られる前に。動くのは、今だ
AI(人工知能)、仮想通貨、lLIFESHIFT、ホワイトカラーの終焉……。
10年後どころから5年先すら予期できない今、今の仕事、会社、社会、キャリアはどうなるのか。
今世界で最も注目される日本人研究者落合陽一氏と、圧倒的な行動力で時代の最先端を走り続ける堀江貴文氏が、
お金、職業、仕事、会社、学校など、今考えられる新たな社会の姿を余すところなく語ります。
●イラスト入りで、50近くの職業の未来を分析
AIでなくなる職業が話題になりましたが、本書では、「消える職業」「生まれる職業」など含め、50近くの職業の未来を紹介。
視覚的にも見やすいので、将来を考える10代の方から、自分の仕事で次の一手を探したい方まで幅広く読んでいただけます。
●希望か絶望か!? すべて自分次第で決められる
今後、今のようなかたちの仕事や会社はなくなるかもしれないが、それを希望とみるか、絶望とみるかは、すべて自分次第。
新たな世界で、自分なりのポジションをとっていくための生き方のヒントも収録しています。
●主な内容
・激動の時代を生きるあなたに伝えたいこと
・経営者すら職を奪われる時代
・総エージェント化する個人
・湯婆婆に名前を奪われるな
・センター試験は無駄
・ロボットがロボットを印刷する
・AIの社会は古代ローマ
・名将にAI監督が勝つ時代
・ウサイン・ボルトを見習え
・交換可能な価値の缶詰をつくる
・波を待つな、自ら波を起こせ
・食べていくための安い仕事にしがみつくな
目次
序章 これからやってくる未来のために
「普通」が「普通」でなくなる時代(落合)
ぶっちゃけ、働かなくてもいい世の中になる(堀江)
AI時代に求められるのは、「自分がどんな価値をのせられるか」を考えること(落合)
激動の時代を歩くあなたに伝えたいこと(堀江)
第1章 常識が通用しない未来を生きる君たちへ
AIで本当に仕事がなくなるの?(堀江)
・AIに価値を「奪われる」人、AIで価値を「生み出す」人
<会社の未来>
理想形は、労働者=経営者(落合)
・会社における労働は、湯婆婆に名前を奪われるのに等しい
<会社員の未来>
「無給でも働く」新しい社員の形(堀江)
実はブルーカラーがホワイトカラーよりも有利な点(落合)
<「働くこと」の未来>
「僕が働かなくていい」と言う理由(堀江)
<就職・就活の未来>
イカれた(人生を誤る?)就活システムから脱出せよ(落合)
<学校・教育の未来>
学校はいらない(落合)
・僕が子どもを幼稚園に通わせたくない理由(落合)
<高齢化社会の未来>
超高齢化社会も「機械化」で乗り越えられる(落合)
人生100年時代、「いかに生きるか」がより問われる(堀江)
<テクノロジーの未来>
インターネットのたった20年で世界を変えた仕組み(落合)
・ロボットがロボットを印刷する!(落合)
AIの社会は奴隷制のない古代ローマ(落合)
第2章 なくなる仕事、減る仕事
人間対人間から、人間対機械へ
― あらゆるものに市場原理が適用される(落合)
・管理するだけの管理職はAIで十分(落合)
・エンジニアは安くなる(落合)
・秘書の仕事は限定される(落合)
・フォロワーのいる営業職だけが生き残る(落合)
・作業員は残るが、現場監督はAIで十分(落合)
・給与の高い弁護士は、AIでコスト削減(落合)
・法律関係の仕事はAIの得意分野(落合)
・名将にAI監督が勝つ時代(落合)
・介護職は、サービスのあり方が変わる(落合)
・警備員はARのゴーグルで見張る時代(落合)
・クリエイターの仕事は「運営」になる?(堀江)
・「銀行員」はおろか、銀行すらいらなくなる(堀江)
・自動運転が、ドライバーのニーズを消し去る(堀江)
・書店はリアルな場が武器になる(堀江)
・本の編集作業は人間。校正や文字起こしは機械(堀江)
「君にしかできない」状況を創りだせ(落合)
第3章 生まれる仕事・伸びる仕事
代替不可能な価値は、仕事ではなく趣味で生み出せ(堀江)
「なくなる仕事リスト」を見ていても、何も変わらない(堀江)
・志のある個人経営店は、大手チェーンに勝てる(堀江)
・イケてる職人は、この先もイケてる(堀江)
・ドローンに夢中になった「遊びのプロ」が、9兆円市場のトップになる(堀江)
・「SHOWROOM」で誰もが才能を発揮できる(堀江)
・刑務所で感じた、予防医療ビジネス流行の兆し(堀江)
・人型ロボットより、自分の分身となるロボット(堀江)
・宇宙開発はコストの問題(堀江)
・感情をシェアするサービス(堀江)
未開の地を拓くのは、いつだって人間である(落合)
・ウサイン・ボルトを見習え(堀江)
第4章 お金の未来
―― マネーとしてのお金は廃れ、信用が価値を紡ぐ時代へ
<お金は信用である>
・なぜ、「仮想通貨」なのか(落合)
・もう、現金はいらない(落合)
<「お金」に関する間違い>
「1億円あったら貯金」は70年以上前の考え方(堀江)
・給料ベースで考えるな(落合)
<これからのお金との付き合い方
「信用」を運用し未来を切り拓け>
借りると預けるは表裏一体(落合)
・交換できる価値の缶詰をつくろう(落合)
第5章 ピュアな情熱に導かれた、自分の人生を生きよ
・幸せのロールモデルは、昔話にすぎない(堀江)
・リスクヘッジの「副業」に意味はない(堀江)
波を待つな、自ら波を起こせ(落合)
・未来を生き抜く2つのパターン(落合)
「遊ぶ」「働く」「学ぶ」の三位一体の生き方(堀江)
・食べていくための安い仕事にしがみつくな(堀江)
自分に価値資本を貯めろ(落合)
自分の頭で思考する癖のつけ方(堀江)
今すぐ、「ポジションをとれ」(落合・堀江)
ISBN:9784797394573
。出版社:SBクリエイティブ
。判型:A5
。ページ数:240ページ
。定価:1400円(本体)
。発行年月日:2018年04月
。発売日:2018年04月06日
。国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JBF。