出版社を探す

ロゴデザインの教科書

良質な見本から学べるすぐに使えるアイデア帳

著:植田 阿希

紙版

内容紹介

デザイン・ブランディング・商品開発…
ロゴデザインに関わるすべての人に役立つ!

「平凡なロゴ」を「印象に残るロゴ」に変える
知識とヒントがまるごとわかる!

【Special Interview】佐藤可士和氏 ロゴは伝えたい想いを凝縮させたコミュニケーションツール

ロゴ制作の基本から、展開の仕方まで、ずっと役立つ知識が詰まっている!

●本書の対象読者
・これからロゴデザインを学びたい人
・ロゴデザインの制作に自信が持てない人
・クライアントと打ち合わせをする際に方向性となる見本が欲しい人

優れたロゴが550点超!

目次

CONTENTS

INTERVIEW WITH KASHIWA SATO
佐藤可士和氏インタビュー
ロゴは伝えたい想いを凝縮させたコミュニケーションツール

PART 1 ロゴデザインの基本
01 ロゴとは何か?
02 制作フローチャート
03 ロゴデザインの制作の流れ
04 フォントとタイポグラフィ
05 ロゴの分布図とイメージの傾向
COLUMN ブランディングにおけるロゴの役割とは?

PART 2 躍動感があり元気が出るロゴ
01 ダイナミックなロゴ
02 スピード感のあるロゴ
03 ポップで元気なロゴ
04 わくわくさせるロゴ
05 楽しさが 伝わるロゴ
06 シンプルでカッコいいロゴ
COLUMN ロゴの歴史

PART 3 高級感、上質感があるロゴ
01 高級感のあるロゴ
02 クラシックや伝統を感じるロゴ
03 エレガントなロゴ
04 透明感のあるロゴ
05 和モダンなロゴ
06 シンプルで美しいロゴ
COLUMN ロゴにおけるタイポグラフィの役割とは?

PART 4 親しみやすさ、かわいらしさがあるロゴ
01 優しいロゴ
02 親しみのあるロゴ
03 かわいいロゴ
04 ナチュラルなロゴ
05 イラストにしたロゴ
06 すっきりしたロゴ
COLUMN ロゴと配色とは?

PART 5 信頼感、安定感のあるロゴ
01 信頼感のあるロゴ
02 安定感のあるロゴ
03 シンプルで飽きがこないロゴ
COLUMN ロゴの展開やバリエーションをつくる意味とは?

PART 6 文字からつくるロゴ
01 文字からつくるロゴ
02 文字をアレンジしてつくるロゴ
03 1文字でダイナミックにつくるロゴ
04 筆文字、筆記体のロゴ
05 名前や文章のようなロゴ

Logo Index ロゴ索引
Designer Index デザイナー別索引

著者略歴

著:植田 阿希
2013年6月 合同会社 Pont Cerise 設立。日本では数少ないパッケージャーとして、海外出版社向け国際共同出版物及びステーショナリーの企画・編集・制作に携わっている。得意分野はアート、グラフィックデザイン、建築、インテリアデザイン、デジタルデザイン、ファッションデザイン、イラストレーション、写真、ムービー、クラフト、漫画、アニメーション、サブカルチャー、そして日本の伝統文化など。
近年では絵本などの児童書のプロデュース、英語版をはじめとする多言語版展開にも力を入れている。書籍のパッケージャーとしては、日本語・英語版版既刊書のほか、オリジナル企画の外国語版完本契約、多言語版同時出版企画などを海外の出版社に対して営業。外国語版の編集・制作・印刷・納品までを一貫して進行する制作統括を得意とし、他言語版への展開も行っている。
ビジュアル書としてこれまでに手掛けた書籍は国内外で100冊を超える。著書に『Japanese Fantasy Manga』『Manga Fashion』(ともにHarper Design)がある。

ISBN:9784797394467
出版社:SBクリエイティブ
判型:B5
ページ数:208ページ
定価:2400円(本体)
発行年月日:2020年07月
発売日:2020年07月27日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:AKC