出版社を探す

サイエンス・アイ新書

プログラミングのはじめかた

著:あすな こうじ

紙版

内容紹介

人気声優・山口勝平氏のボイスデータも収録!
100を超える3D・2D・音声データ付き!
ゲーム作りを通じてプログラミングを体験する、画期的な実践書!


小学校におけるプログラミングの必修化が議論されています。
人工知能やロボットがプログラミング技術を土台に急速な発展を続ける昨今、
もうプログラミングを知らずに過ごすわけにはいかないでしょう。

プログラミングを身につける上で、はじめに何をすべきなのでしょうか。プログラミング言語の文法を覚えることでしょうか。それとも、たくさんのアルゴリズムを知ることでしょうか。プログラミングを身につける上で重要なのは、まず体験してみることです。そのために最適な方法はゲームを作ることです。ほとんどのゲームの動きは視覚的なグラフィックスで表現されています。自分の指示どおりにキャラクターが動くかどうか、カンタンに試せるのです。

本書は、ゲーム作りを通してプログラミングを理解するという、単純明快なプログラミング本。難しい理論は放置して、まずは体験してみよう! それが動作原理を科学的に理解できるようになる一番の近道です。

第0章 はじめに
第1章 はじめてのUnity
第2章 はじめてのプログラミング
第3章 はじめてのゲームづくり
第4章 はじめてのゲーム企画
第5章 ベース部分に挑戦
第6章 ゲームを彩る表現集
第7章 さいごに

目次

第0章 はじめに
第1章 はじめてのUnity
第2章 はじめてのプログラミング
第3章 はじめてのゲームづくり
第4章 はじめてのゲーム企画
第5章 ベース部分に挑戦
第6章 ゲームを彩る表現集
第7章 さいごに

著者略歴

著:あすな こうじ
中途採用でナムコ(現バンダイナムコスタジオ)に入社。代表作は「気持ちよさ連鎖パズル トリオンキューブ」「ソウルキャリバーII・III」「マッスル行進曲」「ダンシングアイ」。今は最高のプロジェクトでお仕事中。常に新しいことに挑戦し続けている。ゲームの企画・監督。

ISBN:9784797393903
出版社:SBクリエイティブ
判型:新書
ページ数:208ページ
定価:1000円(本体)
発行年月日:2018年04月
発売日:2018年04月18日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:WDM