出版社を探す

固定資産税評価精義

著:碓井 光明

紙版

内容紹介

◆固定資産の適正評価はどうあるべきか◆ 
固定資産税は,市町村の税収入において約40パーセントを占めており,極めて重要な地位を占めている。他方,固定資産の所有者にとっては,その評価は重大な関心事といえる。固定資産の適正な評価はいかにあるべきなのか。固定資産税評価にかかる数多くの裁判例の分析を通じて,“適正な評価”のあり方を考究するとともに実務の羅針盤を示す。地方公共団体の固定資産税担当者はじめ,実務家必携の書。

目次

『固定資産税評価精義』

  碓井光明(東京大学名誉教授) 著

【目 次】

・はしがき
・主要参考文献・凡例

◆序 章 固定資産税評価の検討の開始に当たって

1  固定資産税評価の基本
2  土地・家屋に係る基準年度方式
3  「適正な時価」
[ 1 ] 固定資産評価制度調査会答申
[ 2 ] 下級審における収益還元価格上限説
[ 3 ] 客観的交換価値説への収斂
4  土地・家屋の評価の専門技術性
5  固定資産税評価をめぐる争訟の状況

◆第1章 固定資産評価の出発点

1  固定資産課税台帳等の整備
[ 1 ] 固定資産課税台帳
[ 2 ] 固定資産課税台帳の閲覧・縦覧帳簿の縦覧
[ 3 ] 名寄帳
2  市町村の固定資産評価の組織
[ 1 ] 市町村長の権限
[ 2 ] 固定資産評価員・固定資産評価補助員
[ 3 ] 固定資産鑑定評価員
3  固定資産評価に関係する国の機関・道府県の機関等
[ 1 ] 総 説
[ 2 ] 総務大臣・地方財政審議会
[ 3 ] 道府県知事・道府県固定資産評価審議会等
[ 4 ] 資産評価システム研究センター等
[ 5 ] 評価業務と民間委託
4  固定資産評価に関する規範
[ 1 ] 地方税法
[ 2 ] 固定資産評価基準
[ 3 ] 総務省の通知等
[ 4 ] 市町村の評価事務要領等
5  提示平均価額制度
[ 1 ] 提示平均価額制度の位置づけ
[ 2 ] 土地に係る提示平均価額の算定
[ 3 ] 家屋に係る提示平均価額の算定
[ 4 ] 基準年度以外の年度における土地の提示平均価額の算定

◆第2章 固定資産評価の方法

1  適正な時価の認定
[ 1 ] 「適正な時価」の解釈
[ 2 ] 固定資産評価基準に基づく評価と「適正な時価」
[ 3 ] 固定資産評価基準の定める評価方法・基準年度方式
2  土地の評価
[ 1 ] 総 説
[ 2 ] 宅地評価の概説
[ 3 ] 市街地宅地評価法
[ 4 ] その他の宅地評価法
[ 5 ] 田・畑,山林等の評価
[ 6 ] 鉱泉地,牧場・原野,雑種地の評価
[ 7 ] 鉄軌道用地の評価
3  家屋の評価
[ 1 ] 総 説
[ 2 ] 木造家屋の評価
[ 3 ] 非木造家屋の評価
[ 4 ] 再建築費を基礎とする方法に関する最高裁の判断
[ 5 ] 下級審の裁判例
[ 6 ] 損耗の程度による減点補正・需給事情による減点補正
[ 7 ] 区分所有家屋の評価
[ 8 ] 複合用途家屋・複合構造家屋に対する経年減点補正率の適用
[ 9 ] 建築設備の扱い
4  固定資産税評価額の活用
[ 1 ] 不動産取得税
[ 2 ] 登録免許税
[ 3 ] 相続税・贈与税における評価

◆第3章 固定資産税評価をめぐる争訟

1  固定資産の価格に関する争訟の基本的仕組み
[ 1 ] 価格に関する争訟と賦課処分等に係る争訟との分離
[ 2 ] 基準年度方式・在来分家屋評価との関係
[ 3 ] 価格決定に対する不服に係る取消訴訟に関する裁決主義の採用
2  固定資産評価審査委員会による審査
[ 1 ] 固定資産評価審査委員会
[ 2 ] 固定資産評価審査委員会への審査の申出
[ 3 ] 審査手続
[ 4 ] 審査決定
3  審査決定の取消訴訟
[ 1 ] 価格決定に係る審査決定取消訴訟の要件と審理
[ 2 ] 審査決定取消訴訟の判決
4  国家賠償請求訴訟による救済
[ 1 ] 違法な課税の是正についての期間制限
[ 2 ] 金銭給付義務を課す行政処分と国家賠償請求
[ 3 ] 住宅用地の特例規定の適用誤り
[ 4 ] 固定資産の評価の誤りと国家賠償
[ 5 ] 弁護士費用等の扱い
[ 6 ] 過失相殺
[ 7 ] 国家賠償請求権の消滅時効・除斥期間

◆終 章 固定資産税評価の将来

1  固定資産税評価に関する規範構造の再検討
2  固定資産税評価の実施をめぐる課題
3  納税者にわからない評価の仕組みの解消は?
4  価格決定に対する不服についての争訟の仕組みの行方

ー ー ー

・事項索引
・判例索引

著者略歴

著:碓井 光明
東京大学名誉教授

ISBN:9784797228755
出版社:信山社出版
判型:A5
ページ数:456ページ
定価:6000円(本体)
発行年月日:2023年06月
発売日:2023年06月23日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:LNDB