出版社を探す

日本近現代法史(資料・年表)

第2版

他編著:藤田 正

紙版

内容紹介

ペリー来航(1853年)から2014年までの160年余の日本の近代法の形成・展開を重要資料・年表・法学者・参考文献で構成した法制史資料集。〈資料編〉は、準備形成期・確立期・再編期・戦後改革期・現代法確立期・展開期・転換期に時期区分して、全214件の重要資料抜粋を収め、各期に解説を付す。〈年表編〉は、一般事項、法令、法学・判例の各欄に分けて近代法史の主要事項を掲載。

目次

第二版 はしがき
初版 はしがき

〈資料編〉
Ⅰ 近代法体制の準備・形成期(一八五三—一八八四)
〔解説〕幕藩体制の解体と近代法体制の形成
〔資料〕
 1 日米和親条約
 2 日米修好通商条約
 3 王政復古布告 宮堂上宛
 4 五榜の掲示と高札の撤廃
 5 政体書
 6 改元の詔
 7 府県施政順序
 8 新律綱領
 9 戸籍法(壬申戸籍の編製)
 10 廃藩置県の詔
 11 太政官職制・正院事務章程
 12 賤民廃止令
 13 条約改正の為の米欧遣使に付諮問書
 14 学制頒布に付被仰出書
 15 司法職務定制
 16 人身売買禁止令に関する司法省達
 17 地方官、戸長等に対する人民の出訴
 18 徴兵に関する詔書及び太政官告諭
 19 訴答文例
 20 地租改正条例
 21 民撰議院設立建白書
 22 漸次立憲政体樹立の詔
 23 大審院諸裁判所職制章程
 24 裁判事務心得
 25 讒謗律
 26 刑法編纂方法に関する基本方針(『刑法編集日誌』より)
 27 勧解手続概略
 28 代言人規則
 29 日朝修好条規
 30 国憲編纂の勅命
 31 参謀本部条例
 32 拷訊に関する全規則を廃止
 33 刑法(明治一三年)
 34 治罪法
 35 国憲草案起草の報告書(第三次案)
 36 大隈重信国会開設奏議
 37 岩倉具視憲法大綱領・綱領
 38 千葉卓三郎ほか「日本帝国憲法」
 39 植木枝盛「日本国国憲案」
 40 国会開設に関する勅諭
 41 軍人勅諭
 42 勧解略則
 43 華族令

Ⅱ 近代法体制の確立期(一八八五—一九一四)
〔解説〕近代法体制の確立
〔資料〕
 44 内閣制度創設
 45 内閣職権
 46 公文式  
 47 帝国大学令
 48 登記法
 49 文官試験試補及見習規則
 50 官吏服務紀律改正
 51 市制及町村制理由
 52 特別認可学校規則
 53 枢密院憲法制定会議における伊藤博文の演説
 54 大日本帝国憲法
 55 皇室典範
 56 貴族院令
 57 内閣官制  
 58 裁判所構成法
 59 民法(明治二三年)
 60 商法(明治二三年)
 61 行政裁判法
 62 集会及政社法
 63 銀行条例
 64 行政庁の違法処分として行政裁判所に出訴できる事件
 65 教育に関する勅語
 66 穂積八束「民法出テゝ忠孝亡フ」
 67 榎本外務大臣意見書
 68 梅謙次郎「法典実施意見」
 69 弁護士法 
 70 法典調査会規則
 71 日英通商航海条約
 72 日清講和条約
 73 台湾に施行すべき法令に関する件
 74 民法(明治二九年・三一年)
 75 台湾総督府官制
 76 法例
 77 商法(明治三二年)
 78 国籍法  
 79 治安警察法
 80 行政執行法
 81 刑法改正ノ要旨
 82 専門学校令
 83 工場抵当法
 84 公式令
 85 刑法(明治四〇年)
 86 軍令第一号(軍令に関する件)
 87 監獄法
 88 戊申詔書
 89 登極令 
 90 日韓併合条約
 91 朝鮮に施行すべき法令に関する件
 92 朝鮮総督府官制
 93 工場法

Ⅲ 近代法体制の再編期(一九一五—一九三一)
〔解説〕近代法体制の再編
〔資料〕
 94 二十一ヵ条要求
 95 共通法
 96 大学令
 97 臨時教育会議建議
 98 臨時法制審議会官制
 99 臨時法制審議会への諮問
 100 新婦人協会の綱領・宣言
 101 全国水平社の綱領・宣言
 102 地借家調停法
 103 少年法
 104 陪審法
 105 小作調停法
 106 治安維持法
 107 衆議院議員選挙法改正
 108 民法親族編中改正ノ要綱
 109 商事調停法
 110 労働争議調停法
 111 刑法改正ノ綱領
 112 民法相続編中改正ノ要綱
 113 治安維持法改正
 114 重要産業統制法

Ⅳ 準戦時・戦時法体制期(一九三二—一九四五)
〔解説〕準戦時・戦時法体制の形成・展開
〔資料〕
 115 金銭債務臨時調停法
 116 日満議定書
 117 国際連盟脱退通告文
 118 京大法学部教授一同の辞職声明
 119 美濃部達吉「一身上の弁明」
 120 国体明徴に関する政府声明
 121 永代借地権制度解消に関する交換公文
 122 軍機保護法改正
 123 国家総動員法
 124 農地調整法
 125 人事調停法
 126 国民徴用令
 127 朝鮮民事令中改正の件
 128 朝鮮人の氏名に関する件
 129 大政翼賛会実践要綱
 130 国防保安法
 131 治安維持法改正
 132 宣戦の詔書
 133 戦時民事特別法
 134 戦時刑事特別法
 135 陪審法の停止に関する件
 136 大東亜共同宣言
 137 女子挺身勤労令

Ⅴ 戦後改革期(一九四五—一九五一)
〔解説〕戦後改革と現代法体制の形成
〔資料〕
 138 ポツダム宣言
 139 ポツダム緊急勅令
 140 降伏後に於ける米国の初期の対日方針
 141 昭和天皇・マッカーサー第一回会見録
 142 人権指令
 143 マッカーサー元帥の幣原首相に対する五大改革指示
 144 労働組合法
 145 天皇の人間宣言
 146 極東国際軍事裁判所条例
 147 憲法改正要綱
 148 聯合国占領軍の占領目的に有害な行為に対する処罰等に関する件
 149 自作農創設特別措置法
 150 日本国憲法
 151 教育基本法
 152 労働基準法
 153 裁判所法
 154 地方自治法
 155 日本国憲法の施行に伴う民法の応急的措置に関する法律
 156 外国人登録令
 157 国家公務員法
 158 刑法の一部を改正する法律
 159 民法の一部を改正する法律
 160 政令第二〇一号
 161 団体等規制令
 162 警察予備隊令
 163 サンフランシスコ平和条約
 164 日米安全保障条約

Ⅵ 現代法体制の確立期(一九五二—一九六〇)
〔解説〕現代法体制の確立
〔資料〕
 165 日米行政協定
 166 琉球政府設立に関する布告
 167 日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約第三条に基く行政協定に伴う刑事特別法
 168 破壊活動防止法
 169 公安調査庁設置法
 170 公安審査委員会設置法
 171 MSA協定
 172 原子力基本法
 173 憲法調査会法
 174 日ソ共同宣言
 175 日米の新安全保障条約

Ⅶ 現代法体制の展開期(一九六一—一九八八)
〔解説〕現代法体制の展開
〔資料〕
 176 石油業法
 177 日韓基本条約
 178 公害対策基本法
 179 公害健康被害救済特別措置法
 180 沖縄返還協定
 181 日中共同声明
 182 民法・戸籍法の改正
 183 日中平和友好条約
 184 元号法
 185 民法及び家事審判法の一部を改正する法律
 186 国籍法及び戸籍法の一部を改正する法律
 187 男女雇用機会均等法

Ⅷ 現代法体制の転換期(一九八九—二〇一四)
〔解説〕現代法体制の転換と行末
〔資料〕
 188 入管法改正
 189 大嘗祭についての政府見解
 190 育児休業法
 191 PKO協力法
 192 地方分権推進法
 193 歴史を教訓に平和への決意を新たにする決議
 194 介護休業法
 195 民法の一部を改正する法律案要綱
 196 日米安全保障共同宣言
 197 特定住宅金融専門会社の債権債務の処理の促進等に関する特別措置法
 198 日米防衛協力のための指針の見直し
 199 周辺事態法
 200 男女共同参画社会基本法
 201 国旗及び国歌に関する法律
 202 消費者契約法
 203 少年法等の一部を改正する法律
 204 司法制度改革推進法
 205 法科大学院の教育と司法試験等の連携等に関する法律
 206 武力攻撃事態等における我が国の平和と独立並びに国及び国民の安全の確保に関する法律
 207 裁判の迅速化に関する法律
 208 裁判員の参加する刑事裁判に関する法律
 209 教育基本法改正
 210 アイヌ民族を先住民族とすることを求める決議案
 211 東日本大震災復興基本法
 212 特定秘密の保護に関する法律
 213 障害者の権利に関する条約
 214 安全保障法制の整備について(閣議決定)

〈年表編〉一八五三(嘉永六)年—二○一四(平成二六)年
〈法学者・立法関係者略歴〉
〈参考文献〉

著者略歴

他編著:藤田 正
藤田 正:北海学園大学法学部教授、吉井 蒼生夫:神奈川大学法学部教授、小澤 隆司:札幌学院大学法学部教授、林 真貴子:近畿大学法学部教授

ISBN:9784797223460
出版社:信山社
判型:A5変
ページ数:434ページ
定価:4000円(本体)
発行年月日:2015年03月
発売日:2015年04月01日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:LAZ