出版社を探す

楽しく脳を活性化!なつかしい昭和の間違い探し

監:昭和のくらし博物館

紙版

内容紹介

●160頁・間違い探し120問!解きごたえたっぷりの大ボリューム量で、価格もお得!
●大コラムで、オリンピックや万博などの昭和の印象深い出来事の写真を年表と共に掲載。類書はイラストだけの展開がメインですが、写真を入れることで、よりリアリティが増し、当時を思い出しやすくなる。
●章末には、昭和にちなんだ絵探し、物価当てクイズ、出来事思い出しクイズを掲載。間違い探しとは違うアプローチからも脳活性できる!
●昭和のくらしを専門に研究する監修者が入り、より読者にささるテーマを厳選&リアリティのあるイラストを実現!

目次

はじめに
昭和間違い探しの脳活効果
目次
本書の使い方
1章 「生活」の間違い探し
章末: 家の中と暮らしのようすがわかる絵探し
2章 「遊び」の間違い探し
章末: 駄菓子屋さんのようすを楽しむ絵探し
3章 「行事・イベント」の間違い探し
章末:物価当てクイズ
4章 「社会」の間違い探し
章末:出来事思い出しクイズ
5章 「流行」の間違い探し
巻末:昭和の出来事思い出し年表
間違い探しの解答

著者略歴

監:昭和のくらし博物館
昭和26年建築の東京郊外にある庶民住宅を、中の家財道具ごと保存し、丸ごと公開している博物館。「いつの時代も、もっとも残りにくくかつ軽んじられるのは、一番身近なはずの庶民のくらしである」と昭和の空間や人のつながりを、書籍やイベントを通して発信している。

ISBN:9784791633333
出版社:西東社
判型:B5
ページ数:160ページ
定価:1000円(本体)
発行年月日:2024年02月
発売日:2024年02月05日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:WDK