出版社を探す

自閉症革命

「信じることを見る」から「見たことを信じる」へ

著:マーサ・ハーバート
著:カレン・ワイントローブ
監:白木 孝二

紙版

内容紹介

自閉症は、からだと環境を含んだネットワーク全体の問題であり、大いに改善の見込みがある――小児神経科医としての経験からそう確信する著者が、これまでにない自閉症への全-身体的アプローチを提唱する。生活環境に配慮し、子どもの全身の健康状態を改善することで、自閉症は驚くほどよくなるという。豊富な実話と、それを裏付ける最新の研究成果が従来の定説を覆し、自閉症への見方に変革と希望をもたらす。

著者略歴

著:マーサ・ハーバート
ハーバード大学医学大学院助教授。マサチューセッツ総合病院の小児神経科医であり,TRANSCENDリサーチ・プログラムのディレクター。
オーティズム・スピークス科学諮問委員。
著:カレン・ワイントローブ
受賞歴をもつジャーナリストであり,ボストン・グローブ,USAトゥデイ,BBC等で健康分野の記事を発表するフリーライター。
名誉あるナイト・センター・フォー・サイエンス・ジャーナリズムの元特別研究員。ハーバード・エクステンション・スクールおよびボストン大学でジャーナリズム教育に携わる。
監:白木 孝二
名古屋大学文学部卒 心理学専攻。
RDI® Program Certified Consultant  臨床心理士。
名古屋市児童福祉センター相談課(児童相談所,児童心理司),くすのき学園(情緒障害児短期治療施設,セラピスト),療育室(障害児総合通園センター,セラピスト)を経て,2007年よりNagoya Connect & Share 代表

ISBN:9784791110162
出版社:星和書店
判型:4-6
ページ数:480ページ
定価:2700円(本体)
発行年月日:2019年06月
発売日:2019年06月14日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:VFD
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:MJ