出版社を探す

はじまりはひとつのアイデアから 3 グーグル

著:ローウィ・バンディ・シコル
訳:永瀬 比奈

紙版

内容紹介

グーグルは現在、世界で最も使われている検索エンジンだ。グーグルが私たちの生活をより便利で快適に変えたと言えよう。でもずっと前、それはラリー・ペイジとセルゲイ・ブリンが持っていたひとつのアイデアでしかなかった。

目次

ラリー・ペイジ:10 セルゲイ(サーゲイ)・ブリン:17 アイデアを求めて:26 未来を探して:37 世界に発信:42 いい人になろう:48 グーグルらしさとは:56 利益の追求:63 検索以外を考える:68 グーグルプレックス :82 Xのドアの向こうには:89 ABCDEFGoogle:98 グーグルの歴史:104 きみは未来のニューグラー?:106

著者略歴

著:ローウィ・バンディ・シコル
ビジネススクールや企業のためにケーススタディを調査し、文書作成する専門会社「ケースマーケティング」の創業者。
米国のハミルトン・カレッジで文学士号を取得し、ダートマス大学のタックビジネススクールでMBAを取得。
現在はイリノイ州で、夫アダム、3人の子ども、2匹の犬と暮らしている。
訳:永瀬 比奈
翻訳家。上智大学外国語学部英語学科卒業。航空会社勤務の後、渡米。帰国後、児童書の翻訳にとりくむ。
主な訳書に、『タイガー・ボーイ』『モンスーンの贈りもの』『リキシャ★ガール』(いずれも鈴木出版)、
『もういちど家族になる日まで』(徳間書店)などがある。特許翻訳も手掛ける。紙芝居文化の会運営委員。

ISBN:9784790233725
出版社:鈴木出版
判型:A5
ページ数:119ページ
定価:1800円(本体)
発行年月日:2021年01月
発売日:2021年01月30日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YNPK
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:YNK
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:KJ