出版社を探す

アマチュア無線運用シリーズ

アンテナ・チューナ活用入門

便利な小箱でアマチュア無線の楽しみを広げよう

著:木下 重博
著:田中 宏

紙版

内容紹介

釣り竿アンテナでHFオール・バンドに出てみたい! コンパクトな短縮型アンテナを活用したい,そんなときに頼りになるアンテナ・チューナ,その上手な活用方法,組み合わせるアンテナのノウハウが得られる一冊です.
 本書では,アンテナ・チューナを活用するにあたって必要な知識として,SWRとロスの関係,高周波アースについての考え方についても実験やシミュレーション結果を示しながら解説.ダイポール・アンテナをチューナと組んで多バンド化する方法も紹介しています.

目次

はじめに

●第1章 アンテナ・チューナの基礎知識

1-1 アンテナ・チューナとは
1-2 チューナの種類と特徴
1-3 チューナとアンテナの組み合わせ
1-4 電波障害の予防

 コラム1-1 同軸ケーブル接続用チューナにワイヤ・アンテナをつなぐ
 コラム1-2 ATUの問題点
 コラム1-3 ~アパマン・ハム向き~ 屋外型ATUの騒音対策
 コラム1-4 ループ・アンテナの意外なる躍進
 コラム1-5 短縮型マルチバンド・アンテナ VS ロング・ワイヤ・アンテナ

●第2章 よく飛ぶアンテナ・システムの構築

2-1 よく飛ぶアンテナ作りのために
2-2 アンテナの共振とマッチング
2-3 アンテナのアースについて考える
2-4 アンテナとゲインについて考える

●第3章 屋外型アンテナ・チューナの活用

3-1 アンテナ・チューナの基礎知識
3-2 屋外型チューナの特徴
3-3 屋外型アンテナ・チューナ活用のポイント
3-4 屋外型チューナと平衡型アンテナ
3-5 電波障害の原因と対策
 アンテナ・チューナ紹介 CGアンテナ CG-3000

●第4章 屋内型アンテナ・チューナの活用

4-1 屋内型アンテナ・チューナのいろいろ
4-2 屋内型アンテナ・チューナ設置のツボ
4-3 屋内型アンテナ・チューナの使い方
4-4 チューナを使って,ベランダに設置したアンテナで運用する

 コラム4-1 SWRメータのワン・メータ VS クロス・メータ
 コラム4-2 SWRを正確に測定するには
 コラム4-3 MTUで素早くチューニングするコツ
 コラム4-4 WARCバンド非対応チューナの場合
 コラム4-5 人工RFグラウンド装置
 アンテナ・チューナ紹介 エレクラフト KAT500

●第5章 資料編~アンテナ・チューナ一覧~

5-1 屋外型オート・アンテナ・チューナ
5-2 屋内型アンテナ・チューナ
5-3 人工RFグラウンド
5-4 V/UHF用のアンテナ・チューナ

 コラム5-1 アンテナ用の竿
 コラム5-2 アンテナ・チューナを買うには?

索引
著者プロフィール

ISBN:9784789815857
出版社:CQ出版
判型:B5変
ページ数:120ページ
定価:2400円(本体)
発行年月日:2014年08月
発売日:2014年08月29日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:TJK