出版社を探す

公費医療・難病医療ガイド

第6版

紙版

内容紹介

公費医療・難病医療の実務情報を解説

平成27(2015)年からスタートした新しい難病対策の医療(難病法の医療、児童福祉法の小児慢性特定疾病医療支援)と軌を一にして発刊された「公費医療・難病医療ガイド」は、好評のうちに版を重ね、対象疾病の拡大や制度の見直しに対応してきました。



本書は、小児を含む難病医療制度のほか、障害者総合支援法にもとづく自立支援医療などについて、基本的な事項や、医療保険や介護保険との関係など、必要な情報を実務的な視点から整理・解説しています。



令和4年12月に公布された改正法により、令和5年10月から、難病法や児童福祉法にもとづく医療費助成について、助成開始の時期が申請日から重症化診断日へと前倒しされることとなり、患者に対する適切な医療の充実が図られることになりました。あわせて、療養生活の支援も強化されることになりました。



これらに対応するため、また、前版(令和元年版)発刊後の対象疾病の拡大(令和3年11月)や、税制改正、地方分権改革、民法改正(成人到達年齢の引下げ)等に対応するため、このたび令和5年10月版として改訂版を発刊することにしました。改訂版では、さらに令和6年4月に実施される改正項目(対象疾病のさらなる拡大、「登録者証」の発行開始、データベースに関する規定の整備等)についても、できるだけ直近の資料を盛り込むようにしています。



公費負担医療を担当する医療機関・薬局・訪問看護ステーションや、制度を実施運営する自治体をはじめ、審査支払機関、医療保険者、MSWやケアマネジャー等の専門職の方々に広くお勧めしたい内容となっています。

目次

I 公費医療と医療保険・介護保険

第1章 公費医療と保険診療

第2章 公費医療と高額療養費の関係

第3章 介護保険との関係



II 難病対策の医療

第1章 難病法の医療

第2章 小児慢性特定疾病医療費

○先天性血液凝固因子障害等治療研究事業

○肝炎治療特別促進事業



III 障害者・障害児の医療

第1章 自立支援医療

○精神保健福祉法の措置入院

○障害者総合支援法の療養介護医療

第2章 障害児施設医療・未熟児養育医療



IV その他の主な公費医療

第1章 結核・感染症の医療

第2章 生活保護の医療・介護

第3章 原爆被爆者・戦傷病者の医療



V 難病・自立支援医療の法令・通知

(1)難病一覧

 1指定難病一覧

 2小児慢性特定疾病一覧

 3障害者総合支援法の対象疾病一覧

(2)難病法の法令と通知

 1難病の患者に対する医療等に関する法律

 2指定特定医療関連の主な通知等

(3)小児慢性特定疾病の法令と通知

 1児童福祉法(小児慢性特定疾病医療支援関連部分)

 2小児慢性特定疾病医療支援関連の主な通知等

(4)障害者総合支援法の概要と通知

 1障害者総合支援法の概要

 2自立支援医療関連の主な通知

ISBN:9784789478960
出版社:社会保険研究所
判型:B5
ページ数:516ページ
定価:4500円(本体)
発行年月日:2023年08月
発売日:2023年08月30日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:MBP