内容紹介
お寿司がもっと美味しく食べられるようになる寿司職人による本格的なネタ解説が魅力的なキャラクター図鑑になって新登場!
目次
第1章 ネタ図鑑 知るほどにおいしい!
寿司ネタ47点が個性あふれるキャラクターに!
知れば知るほど寿司がもっとおいしく感じられる、
ネタの面白い特徴や魚の知識を紹介。
●赤身
マグロ/カツオ
●白身
サーモン/ブリ・ハマチ/タイ/サヨリ/カンパチ/スズキ/シマアジ/ヒラメ/カレイ/エンガワ/カワハギ/コチ/ホウボウ/キス
●光りもの
アジ/イワシ/サンマ/サバ/コハダ
●煮物
ハマグリ/アナゴ
●貝類
ホタテ/アカガイ/アオヤギ/トリガイ/アワビ/ホッキガイ/ミルガイ/ツブガイ
●甲殻類
エビ/ウニ/イカ/タコ/アマエビ/シャコ
●魚卵・その他
シラコ/イクラ/トビコ/カズノコ/タラコ/タマゴ
●巻物
カッパ巻き/テッカ巻き/カンピョウ巻き/カリフォルニアロール
第2章 知っておきたいお寿司の基本
「すし」の名前の由来は?「ガリ」って何のためにあるの?
寿司の基本的な知識を楽しく学ぶことができます。
第3章 さらに寿司がおいしくなるプロの知恵
おいしい寿司の見分け方は?「時価」っていったいいくらなの?
寿司の魅力的な世界を深く知ることができる話がいっぱい。
第4章 おうちでかんたん!寿司の楽しみ方
スーパーで買った寿司をおいしくする「かんたんな方法」や、
寿司を冷蔵庫でおいしく保存する方法など
プロならではのマル秘テクニックを伝授します!
ISBN:9784788929005
。出版社:実務教育出版
。判型:B5変
。ページ数:144ページ
。定価:1600円(本体)
。発行年月日:2021年07月
。発売日:2021年07月01日
。国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:WB
。国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:GBC。