出版社を探す

日本と世界の課題2024

新しいシステムを模索する

編:公益財団法人NIRA総合研究開発機構

紙版

内容紹介

世界は、流動化する国際情勢をどう見極め、何に備えるべきなのか。
日本は、少子高齢社会が深刻となる中、これからのグランドデザインをどう描くべきか。
日本と世界の未来に向けて、136名の専門家が語る。

目次

第1章 転換点の日本、新たなシステムの模索
第2章 日本と世界の「現在地」を知る
第3章 次世代の幸せにつながる社会
第4章 多様性を実現する
第5章 VUCAの時代の学びと仕事
第6章 イノベーションを促す⸺ 仕組み、経営、学術
第7章 深化するDXとAIの活用
第8章 未来の先駆者、地域の取り組み
第9章 不透明さ増す国際情勢

著者略歴

編:公益財団法人NIRA総合研究開発機構
NIRA総合研究開発機構(略称:NIRA総研)は、わが国の経済社会の活性化・発展のために大胆かつタイムリーに政策課題の論点などを提供する民間の独立した研究機関です。学者や研究者、専門家のネットワークを活かして、公正・中立な立場から公益性の高い活動を行い、わが国の政策論議をいっそう活性化し、政策形成過程に貢献していくことを目指しています。研究分野は、国内の経済社会政策、国際関係、地域に関する課題などです。

ISBN:9784788719491
出版社:時事通信出版局
判型:A4変
ページ数:136ページ
定価:800円(本体)
発行年月日:2024年06月
発売日:2024年06月04日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JB