出版社を探す

クラシックがしみる!

著:許 光俊

紙版

内容紹介

クラシックの快楽が身にしみる! モーツァルトに熱中する人々や若手演奏家を取り巻く状況など、刺激がないクラシック業界の現状を鋭く論じながら、自身の人生経験とともにクラシック音楽の魅力を存分に語る。クラシックへの挑発と欲望が響き合うエッセー。

目次

負け犬のためのモーツァルト
ストライキとモーツァルト
永久革命のための失敗――アーノンクールについて
青春のガーシュウィン
ホームレスの隣で見る夢
スカラを愛す
亡き川村次郎氏のためのトンボー
誰でも三万円でグールドを買える
映画は音楽に憧れる
若い演奏家のための早過ぎるレクイエム
コンセルトヘボウで感じたこと
カラヤンの美しい妻
経験の裏をかくために
新しいブルックナーへの扉
『マタイ受難曲』頌
練習の幸福について
アーノンクールの最後の来日
和解の音楽
人は皆変わり……
タイムマシン
封印を解かれた『ボレロ』

プラハのインバル
老舗のありがたみ

あとがき

著者略歴

著:許 光俊
1965年、東京都生まれ。慶應義塾大学教授。著書に『問答無用のクラシック』『コンヴィチュニー、オペラを超えるオペラ』『オレのクラシック』『クラシック批評という運命』(いずれも青弓社)、『世界最高のピアニスト』『生きていくためのクラシック』(ともに光文社)、『痛快!クラシックの新常識』(リットーミュージック)、『これからを生き抜くために大学時代にすべきこと』(ポプラ社)、共編著に『クラシック・スナイパー』シリーズ、『クラシック反入門』、編著に『絶対!クラシックのキモ』『究極!クラシックのツボ』『クラシック、マジでやばい話』(いずれも青弓社)、共著に『クラシックCD名盤バトル』(洋泉社)など。

ISBN:9784787273192
出版社:青弓社
判型:4-6
ページ数:164ページ
定価:1600円(本体)
発行年月日:2012年03月
発売日:2012年03月18日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:AV