出版社を探す

問答無用のクラシック

著:許 光俊

紙版

内容紹介

カルロス・クライバーらの演奏家を俎上に載せ、『魔笛』『蝶々夫人』などのオペラを厳しく採点し、「バレエをいやがる男たちの心理」を語る。レクイエムの現代の意義を説き、巨匠幻想をぶち壊す。許イズムで「クラシックの現在」を縦横に語り尽くす快作!

目次

第1章
 カルロス・クライバーを悼む
 ヴァントを悼む
 フルネの引退
 ザンデルリンクの引退を惜しむ
 『チェリビダッケの庭』
 スヴェトラーノフについて
 ベームの『田園』
 朝比奈隆とは何なのか

第2章
 大野和士の「正しさ」
 大野和士の『エレクトラ』
 マゼールの恐ろしさ
 エピソードにあらがって──カルロス・クライバーについての覚え書き
 ファジル・サイのCD
 ジュリーニとチョン
 カリスト・ビエイト──オペラの破壊者、あるいは反ヒューマニズムのオペラ

第3章
 ドレスデンの教養と洗練
 ベルリンの自意識
 巨匠幻想
 ドイツのオーケストラと名指揮者たち
 コンサートホールへの道
 録音について
 美しいいじめの国、日本
 現代におけるレクイエムの意義
 スピーカーを買った
 終末幻想

第4章
 『メリー・ウィドウ』の悲しさ
 ルルの悲惨
 『蝶々夫人』(二期会)の再演に寄せて
 ヴィオレッタの神
 コンヴィチュニーの『魔笛』
 バレエ指揮者って何?
 オペラとバレエ
 どうして男はバレエを見に行かないのか──男の誘い方試論、または「深い意味」の勧め

第5章
 探偵と正義の味方
 『パタリロ!』は優雅に
 ひとりぼっちのパタリロ
 トーマス・マンの日記に寄せて
 香港返還の前に
 ホテル雑感
 架空庭園

あとがき

著者略歴

著:許 光俊
1965年、東京都生まれ。慶應義塾大学教授。著書に『コンヴィチュニー、オペラを超えるオペラ』『オレのクラシック』『クラシック批評という運命』『クラシックを聴け!』(いずれも青弓社)、『世界最高の日本文学』(光文社)ほか、共著に『絶対!クラシックのキモ』『究極!クラシックのツボ』『クラシック、マジでやばい話』(いずれも青弓社)、『クラシックCD名盤バトル』(洋泉社)ほか。

ISBN:9784787272270
出版社:青弓社
判型:4-6
ページ数:248ページ
定価:1600円(本体)
発行年月日:2007年03月
発売日:2007年03月23日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:AV