出版社を探す

新教科書シリーズ

大学生のための 物理化学

著:宮崎 榮三

紙版

内容紹介

 化学系をはじめとして、生物・材料・電子・情報などの専門分野で要求される物理化学の基礎知識を入門書の立場から、最近の話題に触れながら物質のマクロ状態とミクロ状態をバランス良く解説。量子化学に関係する項では数式の羅列を避け、物理的意味の理解に重点を置くとともに、深く学ぶ読者のために数式部分を別項に示すなどの配慮をしてある。

目次

I 物質のマクロ状態 -気体・液体・固体・液晶-
 1.理想気体と分子の衝突
 2.実在気体
 3.液体
 4.結晶構造
 5.結晶面と構造解析
 6.液晶
II 物質のマクロ状態の化学変化 -反応速度と速度定数-
 7.反応速度
 8.反応速度定数
 9.触媒反応
III 物質のミクロ状態 -量子論の幕開け-
 10.プランク定数(h)とエネルギー量子
 11.種々の光とエネルギー
 12.光の運動量と物質波
 13.シュレーディンガーの波動方程式と 1 次元箱中の電子の運動
IV 原子の電子構造 -量子化学-
 14.水素原子の波動方程式と固有値
 15.水素原子の軌道
 16.多電子原子のエネルギーと軌道
 17.電子スピンとパウリの排他原理
 18.原子の電子配置
 19.電子配置と項記号
V 分子と化学結合
 20.分子の形成(I):H_2^+ 分子
 21.分子の形成(II):H_2 分子
 22.2 原子分子の電子配置
 23.混成軌道と分子構造
 24.π 電子系分子のエネルギー
VI 光の吸収と発光
 25.分子の振動・回転・電子スペクトル
 26.蛍光とりん光
 27.光の吸収と光化学反応

著者略歴

著:宮崎 榮三
東京工業大学名誉教授、理学博士。1935年生まれ。東京工業大学助手、新潟大学助教授、東京工業大学助教授・教授、千歳科学技術大学教授、北海道清華大学特任教授などを歴任。専門は表面物性,光物性。

ISBN:9784785361105
出版社:裳華房
判型:A5
ページ数:322ページ
定価:3700円(本体)
発行年月日:2003年05月
発売日:2003年06月01日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:PNR