出版社を探す

基礎物理学選書 17

量子力学演習(新装版)

著:小出 昭一郎
著:水野 幸夫

紙版

内容紹介

 1978年の刊行以来、「いちばんやさしい」「どの本よりも懇切ていねい」と愛され続けてきた好評のロングセラーが、より親しみやすいレイアウトと文字づかいで、新装版となって登場。
 意欲をそぐような難問は避け、また結果よりも考え方の筋道が大切という立場から問題をセレクト、段階的に配列し、ていねいすぎるほどの解答を記し、解説を加えた。

目次

1.前期量子論
 §1.1 光子
 §1.2 ボーアの理論
 §1.3 物質波
 問題 
 解答

2.波動関数の一般的性質
 §2.1 シュレーディンガー方程式
 §2.2 波動関数の意味
 §2.3 波動関数と物理量
 §2.4 デルタ関数と位置の固有関数
 §2.5 不確定性原理
 問題
 解答

3.簡単な系
 §3.1 井戸型ポテンシャル
 §3.2 調和振動子
 §3.3 中心力場内の粒子
 §3.4 水素原子
 問題
 解答

4.演算子と行列
 §4.1 関数のベクトル表示
 §4.2 演算子と行列
 §4.3 ユニタリー変換
 §4.4 固有値と固有ベクトル
 §4.5 スピン
 問題
 解答

5.近似法
 §5.1 摂動論(定常状態)
 §5.2 変分法
 §5.3 ハートレー近似
 §5.4 スレイター行列式とパウリの原理
 §5.5 遷移確率 
 §5.6 対称性の利用
 問題
 解答

付録
 1 エルミート多項式
 2 ルジャンドルの多項式,陪多項式
 3 球面調和関数
 4 ラゲールの多項式
 5 第1種球ベッセル関数
 6 1/rij の展開
 7 よく使う定積分
 8 水素様原子の動径波動関数

著者略歴

著:小出 昭一郎
東京大学名誉教授、山梨大学名誉教授、理学博士。1927年 東京都に生まれる。東京大学理学部卒業。東京大学助手・助教授・教授、ジュネーブ大学招聘教授、山梨大学学長などを歴任。専攻は分子物理学、固体物理学。主な著書に『物理学(三訂版)』『量子論』『量子力学(I)』『量子力学(II)』(以上 裳華房)、『物理現象のフーリエ解析』(東京大学出版会)、『エントロピーとは何だろうか』(岩波書店)などがある。
著:水野 幸夫
東京大学名誉教授、理学博士。1929年 愛知県に生まれる。旧制第八高等学校より東京大学理学部卒業。東京大学助手・助教授・教授等を歴任。主な著書・訳書に『物理555題+55題』(学生社)、『量子力学』(翻訳、丸善)などがある。

ISBN:9784785321406
出版社:裳華房
判型:A5
ページ数:248ページ
定価:2700円(本体)
発行年月日:2020年08月
発売日:2020年08月24日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:PHQ