出版社を探す

呼吸器内科ローテート コスパよくサバイバルする【電子版付】

著:長尾大志

紙版

内容紹介

◆明日から呼吸器内科のローテート……いったい自分はなにを勉強すればいいんだ?!そんなときにはこの1冊!
◆「やさしイイ」シリーズでもおなじみの長尾大志先生が、「最低限知っておくべきエッセンス」をわかりやすく解説。研修前に読んでおけば、その後が楽になること間違いなし!指導医の先生が「ここだけは事前に理解しておいて!」と伝える際にも役立ちます。
◆限られた研修期間・勉強時間をこれで「コスパ」よく乗り切りましょう!

目次

1 呼吸器基本診療「これだけは」
01 肺の解剖と呼吸生理の基礎知識
02 まずは業界用語(専門用語・略語)
03 病歴聴取(特徴的な病歴、必ず確認すべき事項)
04 診察の基本とその意味(バイタルサイン、頸部・胸部診察)
05 薬剤の名称、作用、使い方、副作用(抗菌薬)
06 薬剤の名称、作用、使い方、副作用(抗癌剤)
07 ステロイドとそれにまつわる薬
08 ○○を見たらこの病歴・この検査

2 胸部画像と検査
01 胸部単純X線のみかた
02 シルエットサインと肺の区域
03 疾患に典型的な画像
04 胸部CTの適応と基本的読影/肺癌診断における画像検査
05 動脈血液ガス分析・呼吸機能検査
06 呼吸器領域で知っておきたい血液検査
07 喀痰の細菌学的検査の適応と意味

3 呼吸器コモンディジーズ
01 市中肺炎の初期診断と評価
02 市中肺炎の治療
03 気管支喘息の急性期対応と長期管理
04 COPDの急性期対応と長期管理
05 酸素療法の適応と適切な使用法
06 人工呼吸管理(非侵襲的人工呼吸、NPPVを含む)
07 気管支鏡

4 専門的な呼吸器疾患「ここまではやろう」
01 胸腔穿刺と胸腔ドレナージの挿入
02 胸腔鏡による胸膜生検、治療
03 肺癌、胸膜腫瘍の診断、治療
04 外来化学療法、緩和ケア
05 結核、非結核性抗酸菌症、真菌感染症
06 間質性肺疾患
07 睡眠時無呼吸症候群の診断と在宅CPAP治療の適応判断

付属物

無料の電子版が付属(巻末のシリアルコードを登録すると、本書の全ページを閲覧できます)

ISBN:9784784963348
出版社:日本医事新報社
判型:A5
ページ数:248ページ
定価:3800円(本体)
発行年月日:2022年02月
発売日:2022年02月16日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:MJ