出版社を探す

日本の仏像とお寺の謎100

著:かみゆ歴史編集部

紙版

内容紹介

お寺と神社の違いは? インドの神様で構成される仏様とは? 人気の町「目黒」は不動明王が由来だった?……など、素朴な疑問と意外なエピソード、そして仏像の種類や造形などをビジュアルや図解で紹介、お寺と仏像がもっと身近になる一冊!!

目次

第1章 お寺と仏教の基礎知識
Q1 仏教が誕生したのはいつ頃か?
Q2 神迦の教えは2つに分かれた?
Q3 日本に仏教が伝来したのはいつ頃か?
Q4 お経には何が書かれているのか?
Q5 仏教の「宗派」とは何か?
Q6 密教とは何か?
Q7 密教世界を表す「曼荼羅」とは何か?
Q8 仏教の死後世界はどこにあるのか?
Q9 「地獄」とはどんな世界か?
Q10 神社とお寺は何が違うのか?
Q11 神と仏が融合した「本地垂跡」とは何か?
ほか

第2章 仏様と尊格をめぐる謎
Q21 仏様にもランクがある?
釈迦如来 Q22 如来を表す32の身体的特徴とは?
阿弥陀如来 Q23 最も人気がある如来は阿弥陀如来?
Q24 阿弥陀如来のバリエーションとは?
薬師如来 Q25 怨霊をも屈服させる薬師如来の力とは?
毘盧舎那如来 Q26 なぜ奈良の大仏はつくられたのか? 
大日如来 Q27 密教の根本となる如来はなぜ「菩薩」の姿なのか? 
聖観音菩薩 Q28 観音菩薩は33の姿に変化する?
馬頭観音菩薩 Q31 なぜ菩薩なのに怒りの表情なのか? 
如意輪観音 Q32 密教がもたらした多臂の仏とは? 
不空羂索観音 Q33 不空羂索観音と奈良公園の鹿の関係とは?
准胝観音菩薩 Q34 「仏母」と呼ばれる観音菩薩?
日光・月光菩薩 Q36 日光・月光、そっくりなふたりの見分け方とは?
文殊菩薩 Q37 「文殊の知恵」はどれほど頭がよいのか?
普賢菩薩 Q40 羅刹女を眷属にする女性の守り神? 
弥勒菩薩 Q41 56億7000万年後に現れる救世主とは? 
不動明王 Q43 不動明王は大日如来の化身だった?
孔雀明王 Q45 インドで信仰された毒ヘビ退治の神様?
梵天・帝釈天 Q46 「天」の仏たちはインドの神様が仏教に取り入れられた姿?
四天王 Q47 仏像界のボディーガードは古代から大人気だった?
毘沙門天 Q48 なぜ多くの戦国武将から単独で信仰を集めたのか?
弁財天 Q51 池のほとりに祀られる嫉妬深い女神?
金剛力士 Q52 「仁王」はもともと単独で祀られていた? 
歓喜天 Q53 「秘仏」と呼ばれる仏の正体とは?
十二神将 Q54 十二支と結びついた12人の守り神? 
ほか

第3章 仏像の美しさの謎
Q57 仏像はどのようにつくられているのか?
Q58 木が仏像の大量生産を可能にした? 
Q59 道端にある石製の仏像は国宝にならないのか? 
Q60 仏像のレイアウトにはルールがあるのか?
Q61 仏像の手の形にはどんな意味があるのか
Q62 仏像は何を持っているのか?
Q64 仏像が座っている場所には意味があるのか?
Q65 仏像の背後にあるものは何を示しているの?
Q66 なぜ仏像には色がついていないのか?
Q69 日本で仏像はいつからつくられ始めたのか?
Q70 日本文化の時代区分「白鳳時代」は、今は使わない?
Q71 阿修羅像の繊細な表情は捻塑像のおかげ?
Q73 仏像の基本をつくった仏師・定朝とは?
Q74 仏像をより人間らしくする技術「玉眼」とは?
Q75 運慶・快慶に血縁関係はない?
Q76 日本一有名な仏師・運慶の作品の特徴とは?
Q80 仏像が国宝・重要文化財になる基準とは?
国宝に指定された仏像 164
ほか

第4章 有名なお寺に伝わる謎
法隆寺Q83 法隆寺に伝わる聖徳太子の怨霊伝説とは?
東大寺Q84 なぜ奈良の仏教勢力が強権を誇ったのか? 
興福寺Q85 なぜ興福寺には国宝仏が多数残っているのか?
金峯山寺Q87 修験道の開祖・役小角の超能力とは?
金剛峰寺Q88 空海はなぜ高野山を本拠地にしたのか?
延暦寺Q91 比叡山は平安京の鬼門を守る寺?
平等院Q92 怪物の遺骸を収めたという宇治の宝蔵とは?
蓮華王院Q93 千体の千手観音は誰のためにつくられたのか? 
鞍馬寺Q95 鞍馬の本尊「尊天」は金星からやってきた? 
那智山Q96 はるかなる浄土を目指す死出の旅「補陀落渡海」とは?
出羽山Q97 究極の修行「即身成仏」とは何か?
中尊寺Q98 『東方見聞録』に描かれた「黄金の国」は平泉だった?
善光寺Q99 「秘仏」はなぜ隠されているのか? 
ほか

著者略歴

著:かみゆ歴史編集部
かみゆ歴史編集部
「歴史はエンタテインメイト!」とモットーに、ポップな媒体から専門書まで編集制作を手がける歴史コンテンツメーカー。ジャンルは日本史全般、世界史、美術史、宗教・神話、観光ガイドなど。主な神話・宗教関連の編集制作物に、『日本の神様と神社の謎100』『ゼロからわかるギリシャ神話』『ゼロからわかる日本神話・伝説』(イースト・プレス)、『北欧・ケルトの神々と伝説の武器がわかる本』 (KADOKAWA)、『仏像でめぐる日本のお寺名鑑』『日本の寺 完全名鑑』(ともに廣済堂出版)、『開運 日本の神社とご朱印』(英和出版社)、『ビジュアル版鑑賞ガイド 日本の信仰がわかる 神社と神々』(朝日新聞出版)、『ビジュアル百科 写真と図解でわかる! 天皇〈125代〉の歴史』『マンガ 面白いほどよくわかる! 古事記』(ともに西東社)などがある。

ISBN:9784781619620
出版社:イースト・プレス
判型:B6
ページ数:208ページ
定価:680円(本体)
発行年月日:2021年03月
発売日:2021年03月17日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:QRF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:QRVJ