出版社を探す

鼻呼吸 歯医者さんの知りたいところがまるわかり

鼻と口の呼吸で何が違う? なぜ違う?

著:今井 一彰

紙版

内容紹介

鼻呼吸促進に長年尽力してきた内科医が、"お口ぽかん"による弊害や鼻呼吸推奨の根拠、鼻閉解消法、保健指導のヒントなど、あまり知られていない数々の"呼吸トリビア"を、コミカルなイラストを多用して平易に解説。鼻呼吸は、不正咬合やオーラルフレイル、姿勢との関連だけでなく、コロナ&インフル予防においても昨今注目を集めている。本書は患者への動機づけの活用はもとより、患者や医療者の健康を守るためにも見逃せない1冊。

目次

Chapter 1 空気の通り道
Chapter 2 鼻と口の粘膜の違い
Chapter 3 ネイザルサイクルの2交代制
Chapter 4 鼻の防御機能
Chapter 5 鼻呼吸 vs 口呼吸
Chapter 6 吐くときは口でもよいのか
Chapter 7 口呼吸のプラークのつき方
Chapter 8 PMTCすればOK?
Chapter 9 鼻呼吸障害と口呼吸
Chapter 10 肺機能、運動機能と口呼吸
Chapter 11 口呼吸とその他の病気
Chapter 12 チェアサイドの鼻閉対策
Chapter 13 コロナ対策に鼻うがい
Chapter 14 あなどれない嗅覚異常
Chapter 15 コロナウイルスとお口の健康
Chapter 16 加齢による口呼吸
Chapter 17 口呼吸から起きる免疫異常
Chapter 18 生活力を大きく支える“舌”
Chapter 19 これからのインフルエンザ対策
Chapter 20 鼻の温度上昇で風邪予防?
Chapter 21 「あいうべ」4つの文字だけでいいのか
Chapter 22 指導方法の鉄則
Chapter 23 ○△V型口蓋と呼吸
Chapter 24 口呼吸のサインの見分け方
Chapter 25 低位舌と舌苔
Chapter 26 子どもの鼻閉対策
Chapter 27 ロウソクを吹き消せない子どもたち
Chapter 28 口呼吸の割合は?
Chapter 29 その歯痛、舌痛、慢性上咽頭炎かも
Chapter 30 クリスチャン・ギルミノーの言葉
Chapter 31 何はなくとも就寝時の口テープ

ISBN:9784781207773
出版社:クインテッセンス出版
判型:A4変
ページ数:88ページ
定価:4500円(本体)
発行年月日:2020年11月
発売日:2020年11月10日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:MKE