出版社を探す

歯科衛生士教育サブテキスト

歯科衛生過程 Hand Book

他著:吉田 直美
他著:遠藤 圭子
他著:渡邉 麻理

紙版

内容紹介

「歯科衛生過程」とは、対象者の口腔の健康を支えるために、歯科衛生士として、対象者の問題を把握し、その原因をみつけだし、必要な解決策を導きだしていくための方法である。本HAND BOOKは、学生さんでも、本書にそって「歯科衛生過程」を誰でも実践できるよう構成してある。今まで難解といわれた「歯科衛生過程」格好の入門書。

目次

UNIT 1 歯科衛生過程とは何か
UNIT 2 歯科衛生理論 「歯科衛生ヒューマンニーズ概念モデル」とは何か
UNIT 3 歯科衛生アセスメント 手順1:情報収集
UNIT 4 歯科衛生アセスメント 手順2:情報処理①(情報の分類・整理)
UNIT 5 歯科衛生アセスメント 手順3:情報処理②(情報の解釈・分析)
UNIT 6 歯科衛生診断 手順1:情報の統合
UNIT 7 歯科衛生診断 手順2:歯科衛生診断文の作成
UNIT 8 歯科衛生診断 手順3:歯科診断介入の優先順位づけ=プロブレムリストの作成
UNIT 9 歯科衛生計画 手順1:目標の設定方法
UNIT 10 歯科衛生計画 手順2:歯科衛生計画の選択と介入方法の設定
UNIT 11 歯科衛生介入
UNIT 12 歯科衛生評価
■巻末付録 歯科衛生過程シート
■モデル症例で、歯科衛生過程を誌上体験!

ISBN:9784781204208
出版社:クインテッセンス出版
判型:A4
ページ数:138ページ
定価:3200円(本体)
発行年月日:2015年02月
発売日:2015年02月10日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:MBN