出版社を探す

12歳までの [慶應KPA式] 身体操作力アップ実践ドリル マルチスポーツで伸びる!

監:太田 千尋
他著:廣澤 崇
他著:田原 茂行

紙版

内容紹介

★ スポーツ指導に今すぐ役立つ!

★ ゴールデンエイジまでに
  パフォーマンスの土台を作る!

★ 遊びとコーディネーションを
  取り入れた独自のプログラムで
  楽しみながら体と心を育てる!


◇◆◇ 本書について ◇◆◇

バスケットボール男子日本代表の河村勇輝選手は、
幼少期から野球や水泳、柔道などに取り組み、
本格的にバスケットボールをはじめたのは
小学2年生だったと言います。

また、メジャーリーグの大谷翔平選手は水泳、
ダルビッシュ有選手はアイスホッケーなどと、
トップアスリートといわれる選手たちは、
複数の競技を経験しながら、
スポーツにおける多様な動き、
その状況に応じた体の使い方を
身につけているのです。

一方、現代の子どもたちは昔に比べて
運動能力・体力が低下したというデータもあります。
その理由には「失われた3つの間(空間・時間・仲間)」に代表される、
様々な社会的変化が起きているからです。

特に「遊び」という部分においては、
遊び場(環境)や遊び相手の減少・制限、
遊び方そのものの変化(ゲームやインターネットなど)も
子どもたちの身体活動に大きく影響を
及ぼしていると考えられます。

本来、遊びのなかで身につけていく多様な動作や体力などが、
日常生活で養われることが少なくなり、
現代のそういった問題につながっているとも
言われているのです。

本書は、「子どもの心と体の成長をサポートする
データ駆動型マルチスポーツ教室」を運営する
慶應キッズパフォーマンスアカデミー(KKPA)による
プログラミングをもとに、特定の競技や動作に特化しない
児童期を対象とした「マルチスポーツ」を
提案していきます。

運動能力や体力の向上のみならず、
「体を動かすことの楽しさ」、
「自分が成長することの素晴らしさ」、
「多様的な環境のなかでの自分らしさ」など、
本書を通じて子どもたちの成長を応援する
内容となっております。

子どものうちに「完成」を目指すのではなく、
多くの体験・経験・学びを通じて、
子どもたちを「最高の未完成へ」ぜひ、
この本を持って外で体を動かしましょう!


◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇

☆ PART1
マルチスポーツで運動能力をアップ!

☆ PART2
体を自在に操る力を身につける

☆ PART3
出力操作を高めて走力をアップする

☆ PART4
道具を操る能力を高める

☆ PART5
チームビルディングしながらゲームに取り組む

著者略歴

監:太田 千尋
パフォーマンスゴールシステム株式会社代表
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科特任助教
他著:廣澤 崇
所属:パフォーマンスゴールシステム株式会社(略称PGS)
PGSアカデミー部門ディレクターとして
慶應キッズパフォーマンスアカデミーと
浦安D- rocksアカデミーのヘッドコーチとして活動。
アカデミーの立ち上げや仕組み作り、
プログラムデザイン、実践指導にあたる。
育成年代のみならず、
慶應義塾體育會ラクロス部女子部門の
フィジカルコーチとしてアスリート育成も
おこなっている。
他著:田原 茂行
所属:パフォーマンスゴールシステム株式会社
国際武道大学コンディショニング科学研究室出身
慶應キッズパフォーマンスアカデミーコーチリーダー、
データサイエンス部門責任者。
国際武道大学非常勤職員、
慶應義塾高校ラグビー部S&Cコーチを経て、
慶應一貫校コーチや清真学園ラグビー部、
東京高校ラグビー部S&Cコーチなどジュニアから
学生アスリートを幅広く指導する。

ISBN:9784780428193
出版社:メイツ出版
判型:A5
ページ数:128ページ
定価:1800円(本体)
発行年月日:2024年02月
発売日:2024年02月01日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:SC