出版社を探す

動画で学べる! 勝つ剣道 実戦力を磨く50のコツ

監:香田 郡秀

紙版

内容紹介

★ 全日本連覇に導いた指導者が教える
  「試合で勝つ」ための実戦のコツ!

★ 実演動画が見られる二次元コード付き!

★ 基本となる構えと足捌き、有効なワザの動作、
  試合に向けた稽古・心構えまで
  動画付きでよくわかる!


◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆

皆さんは「もっと強くなって試合に勝ちたい」
と思って、この本を手にとったことでしょう。
その思いはとても自然なことですし、
それが上達を目指すモチベーションにつながります。
しかし同時に「強くなるための近道はない」
ということも理解してください。

剣道とは相手との1対1の勝負を制する競技で、
簡単な必勝法はありません。
日々の稽古を積み重ねていくしか手はないのです。

この本では、着実に技術向上していただくために
剣道の技術を段階的に紹介しています。

まずは基本となる構えや足さばきなど、
技の動作を確認してください。
もうすでに習得しているという人も、今一度、
自分の剣道を見つめ直す意味で、
基本に立ち返ってみましょう。

そのうえで応用となる技術を習得していくことで、
より剣道の幅が広がります。

本書から読み込んでチェックできる動画を
繰り返し確認して、より高いレベルの技を
自分のものにしてください。

また、稽古を積む上で、
重要になるのが取り組む姿勢です。
ただ漫然と稽古こなすばかりでは
レベルアップが見込めません。
まず行う稽古にどんなテーマがあるのか、
また日常時に目標を立てたり、
反省する習慣をつけるなど、
強くなるための取り組みが日々必要です。

これを私は「求める姿勢」と呼んでいます。
求める姿勢を持ってこそ、
稽古は充実したものとなるのです。

求める姿勢で稽古に取り組み、
より強い剣士へと成長してください。

筑波大学教授
香田 郡秀


◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

☆PART1 剣道上達の心得
* 稽古の内容にこだわってレベルアップする
* 姿勢を正して構える
・・・など

☆PART2 実戦で使えるテクニック
* スナップを使って斬るように打つ
・・・など

☆PART3 強くなるための稽古
* 基本動作を確認する
・・・など

☆PART4 試合で勝つためのコツ
* 人事を尽くして天命を待つ
・・・など


※ 本書は2018年発行の
『DVDでわかる! 勝つ剣道最強のコツ50 改訂版』
の動画の視聴方法及び書名・装丁を変更し、
新たに発行したものです。

著者略歴

監:香田 郡秀
筑波大学剣道部部長
小島中学校3年次に九州中学大会個人優勝し、
長崎東高等学校3年次に出場した1975年の
東京インターハイ剣道男子個人で優勝。
筑波大進学後は、全日本剣道選手権3位、
卒業後1985年に世界選手権制覇を果たす。
現在は筑波大学教授として剣道を研究し、
部長を務める剣道部を
全日本学生剣道優勝大会11度優勝、
全日本女子学生剣道優勝大会8度優勝に導く。
範士八段。剣道に関する数々の著書を出版し、
剣道の普及に力を注いでいる。
現在、全日本剣道連盟常任理事・
試合審判委員会委員長、
全日本学生剣道連盟常任理事・審判委員会委員長、
関東学生剣道連盟副幹事長・審判委員会委員長。
全国学校剣道連盟常任理事。
茨城県剣道連盟副会長。

ISBN:9784780427059
出版社:メイツ出版
判型:A5
ページ数:128ページ
定価:1630円(本体)
発行年月日:2022年12月
発売日:2022年12月27日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:SR