出版社を探す

競泳 勝利につながる 「体づくり」 記録を伸ばすトレーニング

監:加藤 健志

紙版

内容紹介

★ 理論に基づいたトレーニングメソッドで
最高のパフォーマンスを発揮できる!

★ 水の抵抗を減らすストリームラインづくり

★ 体幹を鍛えてフォームの安定・泳力アップ

★ ケガをしないためのコンディショニング


◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆

「人間の限界は考えられないくらいに凄い!」
大袈裟に言っても、可能性の限界は
さらにもっと上の上だ。

人は現実的に自分の感覚から
現実的最低限の目標を考えてしまう。
毎日毎日泳いで、キツイ、苦しい、難しいを
繰り替えせば繰り返すほど無理ー 駄目だーって
思い込んでしまう。

「でも そんな事はない。」

この本を読んでるみんながみんな
柔軟性、バランス感覚、筋力、持久力、
テクニックその全てがもっともっと伸びる!

この本には、速く泳ぎたい!という素晴らしい夢を
追い求めるみんなに、速く泳ぐためには
こんな要素が必要だ!とか、
その能力を伸ばすにはこうすると身に付く!
という魚のように上手に楽に速く泳げるように
なるために、何をどうすればいいのか!?という事を
詳しく簡単に書いてあります。

この本のトレーニングを毎日、何か月、
何年間もやり続けることが出来れば、
きっと思いもよらなかった素晴らしい
自分自身に出会えます。

理想の泳ぎを思い続けて、
そんな泳ぎが出来る自分になれるその日まで
頑張り続けてください。応援しています。
(パリオリンピック金メダルを獲得するためにワクワクしながら
コーチングしている東海大学のプールサイドにて)

東海大学水泳部ヘッドコーチ
加藤 健志


◆◇◆ 本書について ◆◇◆

トップスイマー、競泳選手のトレーニングは
大きく分けて2つ。
水中で行う「スイムトレーニング」と
陸上で行う「ドライランドトレーニング」。

ドライランドトレーニングには、
バランスボールやチューブを使ったり、
大きな負荷で行うウエイトトレーニングなどです。

この本では、『泳ぎが速くなる』ことに特化した
プールサイドで行うドライランドトレーニングを
中心に解説しています。

著者略歴

監:加藤 健志
東海大学水泳部 部長兼ヘッドコーチ
ムラサキスポーツ スイムチーム
イトマンスイミングスクール特別コーチ

●日本代表コーチ歴
2004年 アテネオリンピック 支援コーチ
2005年 世界水泳 支援コーチ
2008年 北京オリンピック 支援コーチ
2009年 世界水泳ローマ大会 日本代表コーチ
2013年 世界水泳バルセロナ大会 日本代表コーチ
2015年 世界水泳カザン大会 日本代表コーチ
2016年 リオデジャネイロオリンピック
日本代表コーチ等歴任
2016年 リオデジャネイロオリンピックでは、
200m女子平泳ぎ金藤理絵選手が
金メダル獲得
2022年3月 マスターズ短水路日本新記録
25m,50m,100mの3種目で達成!

ISBN:9784780425246
出版社:メイツ出版
判型:A5
ページ数:128ページ
定価:1720円(本体)
発行年月日:2022年06月
発売日:2022年06月30日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:SP