出版社を探す

自然の覚知

生命の調和と循環

編:村瀬 雅俊

紙版

内容紹介

<未来創成学シリーズ第2弾>

混迷の時代、闇を照らす光の道は足下にあった。

その道こそ、我が国の太古の生活に根ざした神道であり、日本文化と独自に調和した仏教である。

本書では、教育・自然科学・倫理・哲学・精神・医療・看護・芸術について、未来創成学の観点から包括的に展望する。人類が「失敗」から真に「学ぶ」とき、「生命と自然の調和と循環」を「癒し」の実践として「学ぶ」ことになる。

皇學館大学・学長 河野訓

 

 

●著者紹介

村瀬雅俊(むらせ まさとし)
東京大学大学院薬学系研究科薬学博士取得。京都大学基礎物理学研究所准教授(1992-2023年)。皇學館大学教育学部特命教授。生命基礎理論。『Dynamics of Cellular Motility』(Wiley、1992)、『歴史としての生命――自己・非自己循環理論の構築』(京都大学学術出版会、2000;増補版 ナカニシヤ出版、2022)、『講座・生命vol.5』(分担、河合出版、2001)、『Kyoto Manifesto』(分担
、Springer、2018)、『Creative Complex Systems』(共編著
、Springer、2021)、『Kyoto Manifesto Ⅱ』(分担、Springer、2022)、『未来創成学の展望―逆説・非連続・普遍性に挑む』(共編著、ナカニシヤ出版、2020)、『未来共創の哲学――大統一生命理論に挑む』(共著、言叢社、2020)、他。

 

西平 直(にしひら・ただし)
上智大学グリーフケア研究所特任教授(副所長・大阪)。京都大学
名誉教授。教育人間学、死生学、哲学。

松木邦裕(まつき くにひろ)
京都大学名誉教授。日本精神分析協会・国際精神分析学会(IPA)会員。精神分析家。

頼住光子(よりずみ みつこ)
東京大学大学院人文社会系研究科教授。倫理学・日本倫理思想史。

宮川清(みやがわ きよし)
東京大学名誉教授。内科学・腫瘍学・放射線生物学。

村瀬智子(むらせ ともこ)
三重大学大学院医学系研究科非常勤講師。精神看護学・基礎看護学。

小林洋子(こばやし ようこ)
日本赤十字豊田看護大学看護学部特任教授。災害看護学。

目次

はじめに

第Ⅰ部 自然(じねん)の覚知への誘い

 第1章 問い直しのエチュード
 ――「私に従ってはならない」をめぐって(西平直)

 【共創的対話1】これからの未来を創る学びとは?
 進化の原理の活用に迫る(高柳匡・村瀬雅俊)

第Ⅱ部 めぐりあう生命(いのち)と調和

 第2章 ネガティヴ・ケイパビリティ
 ――そして、そこに直観が生まれる(松木邦裕)

 【共創的対話2】仏教哲学と精神医学の対話(頼住光子・松木邦裕・村瀬雅俊)

 第3章 仏教の自然の捉え方とその表現
 ――道元を視座として(頼住光子)

第Ⅲ部 ひびきあう生命(いのち)と自然(じねん)

 第4章 生命科学と環境科学の融合が先導する健康科学の発展(宮川清)

 【共創的対話3】こころの変容と宇宙
 華厳経に照らして(河合俊雄・村瀬雅俊)

 第5章 ポストパンデミックとケア共創看護学(村瀬智子・小林洋子)

第Ⅳ部 自然(じねん)にゆだねる創発の奇跡

 【共創的対話4】パネル討論「こころの本質、宇宙と未来の展望」(喜多郎・佐々木閑・柴田一成・村瀬雅俊)

 第6章 内と外と間に潜む“未知の未知”の力(前編)(村瀬雅俊・村瀬智子)

 第7章 内と外と間に潜む“未知の未知”の力(後編)(村瀬雅俊・村瀬智子)

第Ⅴ部 自然(おのずからしかる)にゆだねる生命(いのち)の循環

 第8章 癒しと学びの共創
 ――日本伝統精神への回帰(村瀬智子・村瀬雅俊)

 【共創的対話5】懐かしき未来
 石・人・音・空に住む(ツトム・ヤマシタ)

 第9章 生命とは何か
 ――湯川秀樹の見果てぬ夢(村瀬雅俊)

 第10章 未来創成学からの挑戦
 ――創造的発見学習と人間的創造性教育の共創(村瀬雅俊)

 おわりに
 【追記】未来を拓く「学びとケア」の教育に向けて
 ――「學道」への切望(村瀬雅俊・村瀬智子)

 索引

著者略歴

編:村瀬 雅俊
東京大学大学院薬学系研究科薬学博士取得。京都大学基礎物理学研究所准教授(1992-2023年)。皇學館大学教育学部特命教授。生命基礎理論。『Dynamics of Cellular Motility』(Wiley、1992)、『歴史としての生命――自己・非自己循環理論の構築』(京都大学学術出版会、2000;増補版 ナカニシヤ出版、2022)、『講座・生命vol.5』(分担、河合出版、2001)、『Kyoto Manifesto』(分担
、Springer、2018)、『Creative Complex Systems』(共編著
、Springer、2021)、『Kyoto Manifesto Ⅱ』(分担、Springer、2022)、『未来創成学の展望―逆説・非連続・普遍性に挑む』(共編著、ナカニシヤ出版、2020)、『未来共創の哲学――大統一生命理論に挑む』(共著、言叢社、2020)、他。

ISBN:9784779517990
出版社:ナカニシヤ出版
判型:A5
ページ数:350ページ
定価:4200円(本体)
発行年月日:2024年03月
発売日:2024年04月05日