出版社を探す

パラスポーツとボランティア

大学生、パラアスリートと出会う

編:兵藤 智佳
編:花岡 伸和

紙版

内容紹介

支援を通して「人が他者とどう生きるか」を問う

パラアスリートたちを支援する活動を通して大学生たちは何を感じ、考えたか。車いすに乗ったアスリートはそれにどう答えたか。多様な立場にある人たちがパラスポーツのボランティアを通じて出会いと対話を重ねたときに,その問いに対して何が起きたのか。そして、パンデミックのなか開催されたパラリンピックについてボランティア学生たちは何を感じたのか。


編著者プロフィール

兵藤智佳
早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)准教授。2007年よりWAVOCに着任し,マイノリティの支援を専門としつつ,大学生によるボランティア活動と学びを支えている。主な著書として,早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター編『ボランティアで学生は変わるのか――「体験の言語化」からの挑戦』(ナカニシヤ出版,2019年)。

花岡伸和
高校3年生のときにバイク事故で車いす生活となるも,車いすマラソンと出会い,競技の道へ。2004年アテネ,2012年ロンドンと2度のパラリンピックに出場。競技引退後は大学院でコーチングを学び,若手選手の指導のほか,日本パラ陸上競技連盟役員としてパラスポーツの発展に尽力している。


執筆者紹介

兵藤智佳
早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター准教授
担当:第1章・第4章・第5章・第6章

花岡伸和
日本パラ陸上競技連盟役員
担当:第2章・第4章

岡田歩美
早稲田大学
担当:第3章

平野孝宗
早稲田大学
担当:第3章

大尾洋貴
早稲田大学
担当:第3章

森下 楓
早稲田大学
担当:第6章

大野日菜子
早稲田大学
担当:第6章

西岡 祥
早稲田大学
担当:第6章

高野夏月
早稲田大学
担当:第6章

目次

プロローグ


01 パラアスリートと大学生ボランティア

1 パラスポーツを感じる
2 パラ水泳を観る
3 ボランティアを構想する
4 花岡さんと出会う
5 大学生ボランティアを始める
6 ボランティア体験の言語化


02 学生たちに伝えたいこと・一緒に考えたいこと

1 障がいと生きる
2 アスリートとして生きる
3 能力や役割について考える
4 大学生たちに出会う
5 パラリンピックに思う
6 未来に向けて思う


03 学生ボランティアたちはパラアスリートたちとどう出会ったか

1 オカピの事例:人は「あれ」か「これ」に分けられている。そのせいで私は生きづらい
2 タカムネの事例:「区別」と「差別」をめぐって
3 ディーオの事例:ハンディキャップのないスポーツづくり――平等な社会とは何か


04 花岡伸和×兵藤智佳 対談

1 オカピの事例について
2 タカムネの事例について
3 ディーオの事例について
4 総  論


05 ボランティアをするということ

1 他者とつながれない若者たち
2 ボランティアから得ているもの
3 主体性の価値
4 身体の可能性
5 ルールを考える契機
6 協働の場創り


06 パンデミックとパラリンピック

1 学生たちはどう考えたか
2 カエデの場合
3 ヒナの場合
4 ショウの場合
5 ナツキの場合
6 おわりにかえて


エピローグ

著者略歴

編:兵藤 智佳
早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター准教授。
編:花岡 伸和
高校3年生のときにバイク事故で車いす生活となるも,車いすマラソンと出会い,競技の道へ。2004年アテネ,2012年ロンドンと2度のパラリンピックに出場。競技引退後は大学院でコーチングを学び,若手選手の指導のほか,日本パラ陸上競技連盟役員としてパラスポーツの発展に尽力している。

ISBN:9784779516436
出版社:ナカニシヤ出版
判型:A5
ページ数:136ページ
定価:2200円(本体)
発行年月日:2022年04月
発売日:2022年04月25日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:SC