出版社を探す

マルク・リシール現象学入門

サシャ・カールソンとの対話から

著:マルク・リシール
著:Sacha Carlson
監訳:澤田 哲生

紙版

内容紹介

フランス現象学最後の巨人が、自身の哲学を語り尽くす。そのテーマはプラトン、カント、ハイデガーから果ては物理学、神話学、音楽までまさに縦横無尽。哲学の愉悦を濃縮した大対談録。村上靖彦大阪大学教授による紹介付き。


●著者紹介
マルク・リシール(Marc Richir, 1943‐2015年)
ベルギー・シャルルロワ出身の現象学者。ベルギー国立科学研究基金の主任研究員を務めるかたわら、国際哲学コレージュ、高等師範学校、パリ第7大学、パリ第12大学(現パリ東大学)で教鞭をとる。主な著作に、Recherches phenomenologiques(『現象学研究』、1981/1983年)、Meditations phenomenologiques(『現象学的省察』、1992年)、Phenomenologie en esquisses(『射影する現象学』、2000年)、Phantasia, imagination, affectivite(『空想・想像・情動性』、2004年、以上すべてJerome Millon出版社刊)などがある。2015年11月、南仏で逝去。

サシャ・カールソン(Sacha Carlson, 1974年‐)
ベルギーのルーヴァン出身。新ルーヴァンカトリック大学時代からリシールの現象学に関心を示し、現在は音楽制作の仕事のかたわら、現象学の研究をおこなう。2014年にリシールの現象学に関する論文により新ルーヴァン大学から博士の学位を授与される。Annales de phenomenologie誌(フランス/ドイツ)やEikasia誌(スペイン)に、リシールに関する論文を多数発表している。本書以外には、Aux marges de la phenomenologie. Lectures de Marc Richir(共著)などの著書がある。


【監訳者】
澤田哲生(さわだ・てつお)
1979年生まれ。パリ東(旧第12)大学大学院人文社会科学研究科博士課程修了。富山大学准教授。哲学・現象学専攻。『メルロ=ポンティと病理の現象学』(人文書院,2012年),『メルロ=ポンティ読本』〔共著〕(法政大学出版局,2018年),Aux marges de la phenomenologie : Lectures de Marc Richir〔共著〕(Hermann, 2019年),他。

目次

●主な内容

 サソリと散歩と思索――『マルク・リシール現象学入門』日本語版の出版に寄せて (村上靖彦)

 サシャ・カールソンによる日本語版への序文

 序言

 凡例

序論 軌跡――伝記的な標点をいくつか――
 
第I部 哲学の伝統との関わり

 I デリダからハイデガーへ

 Ⅱ フィヒテの厳格さ

 Ⅲ カントへの回帰

 Ⅳ フッサール再発見

第Ⅱ部 現象学的ジグザク

 Ⅰ 現象への回帰

 Ⅱ 『現象学的省察』をめぐって

 Ⅲ 崇高と情動性 

第Ⅲ部 現象学とさまざまな象徴制度

 序論 象徴制度とは何か

 Ⅰ 動物から人間化へ

 Ⅱ 神話から科学へ

 Ⅲ 現象と物理学の制度

 Ⅳ 政治的なものと歴史

結論 哲学者と芸術家

    *

 監訳者あとがき

 事項索引

 人名索引

著者略歴

著:マルク・リシール
マルク・リシール(Marc Richir, 1943‐2015年)

ベルギー・シャルルロワ出身の現象学者。ベルギー国立科学研究基金の主任研究員を務めるかたわら、国際哲学コレージュ、高等師範学校、パリ第7大学、パリ第12大学(現パリ東大学)で教鞭をとる。
主な著作に、Recherches phenomenologiques(『現象学研究』、1981/1983年)、Meditations phenomenologiques(『現象学的省察』、1992年)、Phenomenologie en esquisses(『射影する現象学』、2000年)、Phantasia, imagination, affectivite(『空想・想像・情動性』、2004年、以上すべてJerome Millon出版社刊)などがある。2015年11月、南仏で逝去。
監訳:澤田 哲生
澤田哲生(さわだ・てつお)

1979年生まれ。パリ東(旧第12)大学大学院人文社会科学研究科博士課程修了。富山大学准教授。哲学・現象学専攻。『メルロ=ポンティと病理の現象学』(人文書院,2012年),『メルロ=ポンティ読本』〔共著〕(法政大学出版局,2018年),Aux marges de la phenomenologie : Lectures de Marc Richir〔共著〕(Hermann, 2019年),他。

ISBN:9784779514272
出版社:ナカニシヤ出版
判型:A5
ページ数:392ページ
定価:3600円(本体)
発行年月日:2020年02月
発売日:2020年02月29日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:QDH
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:QDX
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:1DDF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 4:1DDN