出版社を探す

キャリアを支えるカウンセリング

組織内カウンセリングの理論と実践

著:道谷 里英

紙版

内容紹介

産業・組織心理学及びカウンセリング心理学の知見から、組織内カウンセリングによって若年就業者の適応を支援する方策を検討する。

目次

序 章 組織内カウンセリングの歴史

 1 米国での組織内カウンセリングの歴史
 2 英国での組織内カウンセリングの歴史
 3 日本での組織内カウンセリングの歴史

第1章 働く環境がもたらす新たな課題

 1 産業構造の変化が働き方やキャリアにもたらす変化
 2 ダイバーシティの高まり
 3 従業員の心身の健康に関わる問題の増加
 4 教育機関から働く場への移行の困難さ
 5 組織社会化と生涯キャリア発達の両面から支援する必要性

第2章 キャリア発達と組織社会化の理論的検討

 1 キャリア発達アプローチ
 2 組織社会化研究からのアプローチ

第3章 大卒若年就業者のキャリア発達についての研究

 1 大卒若年就業者のキャリア発達の統合的プロセス:研究1
 2 若年就業者のキャリア・アダプタビリティ尺度の作成:研究2
 3 キャリア発達と組織社会化および適応との関連性:研究3
 4 キャリア発達と組織社会化を支援するための組織におけるカウンセリング

第4章 キャリア発達と組織社会化を支援する組織内カウンセリング

 1 オーガニゼーショナル・カウンセリングの必要性
 2 組織におけるカウンセリングの特徴や効果および課題
 3 オーガニゼーショナル・カウンセリングの導入モデル

第5章 オーガニゼーショナル・カウンセリングの実践的検討

 1 企業・団体におけるオーガニゼーショナル・カウンセリングの実践例
 2 オーガニゼーショナル・カウンセリングの実践度に関する実証的研究:研究4
 3 オーガニゼーショナル・カウンセリング導入事例:公的機関における職員相談員制度

第6章 今後の課題

 1 組織内カウンセリングの実践における今後の課題
 2 組織を支援できる支援者の育成に向けて

コラム:英国におけるオーガニゼーショナル・カウンセリングの実践例:Post Office(現Royal Mail Group)

著者略歴

著:道谷 里英
順天堂大学国際教養学部 准教授。
人事アセスメントツール専門企業において営業や人事コンサルティング業務に従事した後,通信関連企業における人事およびキャリアカウンセラー,筑波大学キャリア支援室准教授,文京学院大学経営学部准教授を経て,現職。
筑波大学大学院人間総合科学研究科生涯発達科学専攻修了,博士(カウンセリング科学)。

主な著書
『新版 キャリアの心理学(第2版)』ナカニシヤ出版,2018年(共著)
『キャリアを超えてワーキング心理学―働くことへの心理学的アプローチ』白桃書房,2018年(共訳)
『キャリアカウンセリング再考―実践に役立つQ&A(第2版)』ナカニシヤ出版,2017年(共著)
『キャリアカウンセリング実践―24の相談事例から学ぶ』ナカニシヤ出版,2016年(共著)
『ホランドの職業選択理論―パーソナリティと働く環境』雇用問題研究会,2013年(共訳)

ISBN:9784779512995
出版社:ナカニシヤ出版
判型:A5
ページ数:144ページ
定価:2500円(本体)
発行年月日:2018年08月
発売日:2018年08月31日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JBF