出版社を探す

地域新産業の振興に向けた組織間連携

医療機器関連分野における事業化推進への取組み

著:川端 勇樹

紙版

内容紹介

異業種および異分野の組織を超えた協働はどう成立し、促進されるか。医療機器関連分野の取組みを対象としたケーススタディから迫る。

目次

第I章 序 論
I-0.はじめに
I-1.研究の背景と問題意識
I-2.本研究の対象,アプローチ,方法
I-3.本研究の構成

第II章 先行研究のレビューおよび概念モデルの提示
II-0.本章の目的
II-1.初期条件
II-2.組織間連携の成立に向けた相互作用におけるコミュニケーション
II-3.組織間連携の成立と場の機能および設定・発展
II-4.組織間連携の成立に向けた介入の目的,介入者とその役割
II-5.研究テーマ,概念モデル,およびリサーチクエスチョン

第III章 リサーチデザイン
III-0.はじめに
III-1.本研究の目的とアプローチ
III-2.対象事例の選定
III-3.データ収集および分析

第IV章 ケーススタディ─神戸市,浜松市,福島県の事例─
IV-0.本章の目的および構成
IV-1.日本の医療機器関連産業と中小企業の参入─組織間連携による事業機会の創出─
IV-2.事例:神戸市における医療機器関連産業振興のための中小企業を中心とした組織間連携の成立プロセスの促進への取組み
IV-3.事例:浜松市における医療機器関連産業振興のための中小企業を中心とした組織間連携の成立プロセスの促進への取組み
IV-4.事例:福島県における医療機器関連産業振興のための中小企業を中心とした組織間連携の成立プロセスの促進への取組み

第V章 ケースの分析および解釈
V-0.はじめに
V-1.3事例の比較分析
V-2.神戸市の事例の分析および解釈
V-3.浜松市の事例の分析および解釈
V-4.福島県の事例の分析および解釈
V-5.概念モデルの検討
V-6.組織間連携の成立プロセスの促進に向けたマネジメントへのインプリケーション

第VI章 結 論
VI-0.はじめに
VI-1.本研究の要約および発見
VI-2.本研究の限界および今後の研究課題

著者略歴

著:川端 勇樹
中京大学経営学部,大学院ビジネス・イノベーション研究科准教授ロンドン大学経済学部修士(MSc, 1998)(Mphil, 2005)東京工業大学社会理工学研究科経営工学専攻 博士(2010)専門は,組織間関係論,国際経営論,経営管理論。組織間連携,国際経営に関する論文多数。

ISBN:9784779511592
出版社:ナカニシヤ出版
判型:A5
ページ数:258ページ
定価:6200円(本体)
発行年月日:2017年03月
発売日:2017年03月30日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KN