出版社を探す

交錯と共生の人類学

オセアニアにおけるマイノリティと主流社会

編:風間 計博

紙版

内容紹介

オセアニア島嶼部における移民・「混血」、性・障害などの民族誌事例を提示し、現代世界における人類学的な共生の論理を追究する。

目次

はじめに 

序 章 現代世界における排除と共生(風間計博)
 1 問題の所在
 2 排他と攻撃性
 3 エスニシティと排他性
 4 マイノリティの存在証明
 5 オセアニア島嶼部における在地の論理と共生
 6 本書を構成する諸論文の概略 

第Ⅰ部 移動する人間と「混血」

第1章 鯨歯を纏い,豚を屠る
フィジーにおけるヴァヌアツ系フィジー人の自己形成の視点からみた共存(丹羽典生)
 1 はじめに  
 2 ヴァヌアツ人のフィジーへの定着
 3 ヴァヌアツ系としての自己形成
 4 複合的な自己の形成  
 5 最 後 に 

第2章 「その他」の人々の行き交う土地
フィジー首都近郊に生成する「パシフィック人」の共存(風間計博)
 1 はじめに 
 2 「その他」の人々 
 3 スヴァ在住のキリバス系住民
 4 オールド・カマーのヴェイサリ地区住民
 5 ヴェイサリを行き交う人々 
 6 ネットワークの結節点としてのフリーホールド地 
 7 おわりに 

第3章  ニュージーランド・マオリの「混血」をめぐる言説と実態(深山直子)
 1 はじめに
 2 マオリの「混血」の概史
 3 国勢調査における「混血」マオリの可視化
 4 現代におけるマオリ・アイデンティティを巡る言説
 5 フィールドワークから考えるマオリ・アイデンティティ
 6 おわりに  

第4章 ヤップ離島社会の共生戦略におけるアイデンティティとネットワーク(柄木田康之)
 1 はじめに 
 2 サウェイ交易ネットワーク,公共貨幣経済,二元的州政府 
 3 民主化と首長会議の形成  
 4 公務員の離島アイデンティティ 
 5 ヤップ本島におけるコミュニティ用地獲得戦略
 6 葬儀における公務員アソシエーションと交易パートナー
 7 む す び

第Ⅱ部 新たなマイノリティの生成:性・高齢者・障害

第5章 マフとラエラエの可視化と不可視化
フランス領ポリネシアにおける多様な性の共生(桑原牧子)
 1 序  論  
 2 性の名づけとマイノリティ化
 3 タヒチ島とボラボラ島の性カテゴリーの多様化  
 4 タヒチ島とボラボラ島のマフ,ラエラエ,レズビエンヌ
 5 考  察 
 6 結  論 

第6章 母系社会・パラオにおけるマイノリティは誰か?(安井眞奈美)
 1  ローカルな社会における「男女平等」というグローバルな基準
 2 母系社会・パラオの概観  
 3 ベラウ女性会議の20 年  
 4 ベラウ女性会議のさまざまな評価 
 5 シューカンを担うパラオ女性の現状
 6 結  語 

第7章 高齢者の包摂とみえない異化
ヴァヌアツ・アネイチュム島における観光業とカヴァ飲み慣行(福井栄二郎)
 1 高齢者とマイノリティ 
 2 ヴァヌアツ・アネイチュム島の観光業 
 3 平等とみえない異化 
 4 ま と め 

第8章 「障害」をめぐる共存のかたち
サモア社会における障害支援NGO ロト・タウマファイによる早期介入プログラムの事例から(倉田 誠)
 1 はじめに
 2 サモア社会における障害者支援の展開 
 3 サモア社会における能力観  
 4 ロト・タウマファイによる早期介入プログラムの実践
 5 おわりに 

第Ⅲ部 差異をめぐる記憶と感情

第9章 帝国の記憶を通した共生
ミクロネシアにおける沖縄人の慰霊活動から(飯髙伸五)
 1 はじめに 
 2 沖縄人とミクロネシア人の邂逅 
 3 戦後の慰霊活動 
 4 帝国の記憶を通じた共生 
 5 おわりに  

第10章 狂気に突き動かされる社会
ニューギニア高地エンガ州における交換と「賭けられた生」(深川宏樹)
 1 序  論 
 2 狂気の民俗理論  
 3 狂気と呪い  
 4 結  論:狂気に突き動かされる社会  

著者略歴

編:風間 計博
京都大学大学院人間・環境学研究科教授
博士(文学)
専門:人類学,オセアニア社会研究
主要著書・論文:
『 窮乏の民族誌―中部太平洋・キリバス南部環礁の社会生活』大学教育出版(2003),『共在の論理と倫理―家族・民・まなざしの人類学』[共編]はる書房(2012),『オセアニア学』京都大学学術出版会[共編](2009),「序 現代世界における人類学的共生の探究」『文化人類学』81 巻3 号(2016)

ISBN:9784779511448
出版社:ナカニシヤ出版
判型:A5
ページ数:320ページ
定価:5200円(本体)
発行年月日:2017年03月
発売日:2017年03月30日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JHB