出版社を探す

ルイ・リエル

カナダ白人社会に挑んだ先住民の物語

著:チェスター・ブラウン
訳:細川 道久

紙版

内容紹介

先住民と白人社会の衝突を鮮明に描き出した、傑作歴史マンガ登場!

19世紀、カナダ白人社会に対する抵抗運動を率いた
先住民族(メイティ)のリーダー、ルイ・リエル(1844–1885)の生涯を
綴ったグラフィック・ノベル。

【本書の特徴】
・マンガ形式で、複雑な歴史の話もすらすらと読み進められる
・マンガ本には珍しく、内容を補足する充実の註釈があり、
 背景知識がなくても楽しめる
・作家の個性あふれるミニマルな表現手法で描かれた
 魅力的な登場人物たちと、引き込まれるストーリー

【数々の受賞歴】
・2004年、国際的な漫画賞であり、歴代受賞作には
『キャプテン・アメリカ』や『アベンジャーズ』など有名作品が
 名を連ね、2014年には『進撃の巨人』が受賞(海外漫画部門)した
 ハーベイ賞・最優秀ライター部門受賞
・2003年、「The Globe and Mail 紙が選出する
 ベスト・ブック100選」選出
・2003年、Quill and Quire紙が選ぶ
「ファイブ・カナディアン・ノンフィクション・ブックス・
 オブ・ザ・イヤー」選出。

著者略歴

著:チェスター・ブラウン
Chester Brown 漫画家。
1960年、カナダ・ケベック州モントリオールに生まれる。
自己の潜在意識をシュール・レアリスムの手法で表現する作風が特徴的。


訳:細川 道久
ほそかわ みちひさ 鹿児島大学教授。
専門はカナダ史・イギリス帝国史。
著訳書に
『駒形丸事件 インド太平洋世界とイギリス帝国
 ちくま新書』(秋田茂、細川道久 著、筑摩書房、2021年)、
『〈内戦〉の世界史』
(デイヴィッド・アーミテイジ 著、平田雅博、阪本浩、細川道久 訳、
 岩波書店、2019年)、
『カナダ人権史  多文化共生社会はこうして築かれた 世界歴史叢書』
(ドミニク・クレマン 著、細川道久 訳、明石書店、2018年)、
『近代世界の誕生  グローバルな連関と比較1780-1914 上・下』
(C.A.ベイリ 著、平田雅博、吉田正広、細川道久 訳、
 名古屋大学出版会、2018年)、
『これが歴史だ!  21世紀の歴史学宣言  刀水歴史全書』
(ジョー・グルディ、デイヴィッド・アーミテイジ 著、
 平田雅博、細川道久 訳、刀水書房、2017年)、
『カナダの歴史を知るための50…

ISBN:9784779127069
出版社:彩流社
判型:B5
ページ数:280ページ
定価:4300円(本体)
発行年月日:2021年07月
発売日:2021年07月19日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:XA