出版社を探す

神戸市外国語大学 人文・社会科学叢書 1

トランスアトランティック・エコロジー

ロマン主義を語り直す

編著:吉川 朗子
編著:川津 雅江

紙版

内容紹介

地球規模の環境問題が深刻化する現在、
進展めざましい
「エコクリティシズム」に、
環大西洋的(トランスアトランティック)交流の視点を導入。

エコロジー思想の源泉のひとつ、
イギリス・ロマン主義と
アメリカのロマン主義(アメリカン・ルネサンス)の
環境文学・環境思想の相互作用、浸透を分析。

20世紀以降の自然保護運動や
環境意識に与えた影響、現代の環境批評に繋がる観点を捉える。

目次

第1部 環大西洋の言語空間──自然・精神・歴史

第1章 「見えざる世界の証明」
  ──スヴェーデンボリ、ブレイク、エマソン
(鈴木雅之/京都大学名誉教授・宮城学院女子大学学芸学部特命教授)

第2章 「歴史」の解体
  ──エマソンの自然像と環大西洋思想の文脈
(成田雅彦/専修大学経営学部教授)

第3章 トランスアトランティックな遡行とエコロジカルな再生
  ──メルヴィルの小説におけるアメリカ独立革命
(竹内勝徳/鹿児島大学法文学部教授)

第2部 物語る自然のトランスアトランティックな共鳴

第4章 ミルトン、コウルリッジ、ソロー
  ──レテの川から難破の浜辺へ
(伊藤詔子/広島大学名誉教授)

第5章 ワーズワスからソローへ
  ──「躍動する物質」のロマン主義的系譜
(小口一郎/大阪大学大学院言語文化研究科教授)

第6章 破局のエコノミー
  ──クレアとソローの自然史
(金津和美/同志社大学文学部教授)

第7章 メルヴィルとマテリアル・エコクリティシズム
  ──トランスアトランティックに捉えるその創造性
(藤江啓子/愛媛大学名誉教授)

第3部 自然と人の持続可能な関係性に向けて

第8章 環大西洋の田園共和主義と北方の原野
  ──ウルストンクラフトの環境意識
(川津雅江)

第9章 鯨のエコロジー
  ──『白鯨』のテクノロジーとエコノミー
(植月惠一郎/日本大学芸術学部教授)

第10章 楽しむ心を持つすべての人に
  ──風景観光・歩行の詩学・自然保護
(吉川朗子)

コーダ
経験主義、情報管理、環境人文学
(スコット・スロヴィック/
アイダホ大学教授、ASLE機関誌ISLE編集長
【大野美砂(東京海洋大学学術研究院准教授)訳】)

著者略歴

編著:吉川 朗子
Saeko Yoshikawa.
よしかわ・さえこ
神戸市外国語大学外国語学部教授。
著訳書に、
『ロマン主義エコロジーの詩学──環境感受性の芽生えと展開』
(共著、音羽書房鶴見書店、2015年)、
Victorian Ecocriticism : The Politics of Place and
Early Environmental Justice
(共著、Lexington Books、2017年)
『エドワード・トマス訳詩集』
(翻訳、エドワード・トマス 著、春風社、2015年)ほか。


編著:川津 雅江
Masae Kawatsu.
かわつ・まさえ
名古屋経済大学名誉教授。
著訳書に、
『サッポーたちの十八世紀──近代イギリスにおける
女性・ジェンダー・セクシュアリティ』
(音羽書房鶴見書店、2012年)、
『ロマン主義エコロジーの詩学──環境感受性の芽生えと展開』
(共著、音羽書房鶴見書店、2015年)
『グリーンライティング―─ロマン主義とエコロジー』
(共訳、ジェイムズ・C.マキューシック 著、
音羽書房鶴見書店、2009年)ほか。

ISBN:9784779126307
出版社:彩流社
判型:A5
ページ数:320ページ
定価:3500円(本体)
発行年月日:2019年10月
発売日:2019年10月11日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:FB