出版社を探す

濃縮四方田

The Greatest Hits of Yomota Inuhiko

編・著:四方田 犬彦

紙版

内容紹介

著書刊行100冊突破記念! ザ・ベリーベスト・オブ・四方田犬彦。すべてのテクストの中から自選。当時の執筆状況や裏話、その後の展開をテッテー的に解説。四方田の《粋》を知るダイジェスト。ファン必携・垂涎の書

著者略歴

編・著:四方田 犬彦
四方田犬彦(よもた・いぬひこ) 1953年兵庫県西宮市生まれ。東京大学大学院文学研究科比較文学科修了。その後、ソウルの建国大学、ニューヨークのコロンビア大学、イタリアのボローニャ大学等で客員教授、客員研究員を務める。現在、明治学院大学教授。著書・訳書等に『リュミエールの閾―映画への漸進的欲望 エピステーメー叢書』(四方田 犬彦 著、朝日出版社、1980年)、『映像の招喚―エッセ・シネマトグラフィック』(四方田 犬彦 著、青土社、1983年)、『クリティック』(四方田 犬彦著、冬樹社、1984年)、『映像要理 週刊本〈10〉』(四方田 犬彦 著、朝日出版社、1984年)、『人はそれを映画と呼ぶ』(フイルムア-ト、1984年)、『電撃フランク・チキンズ』(平岡 正明との共著、朝日出版社、1985年)、『タイガー立石のデジタル世界 思索ナンセンス選集 (8)』(タイガー立石著、四方田 犬彦 、思索社、1985年)、『映画暦 1986』(フイルムア-ト、1985年)、『映画はもうすぐ百歳になる 水星文庫』(筑摩書房、1986年)、『われらが他者なる韓国』(アクロス、1987年)、『食…

ISBN:9784779113680
出版社:彩流社
判型:A5
ページ数:524ページ
定価:3800円(本体)
発行年月日:2009年01月
発売日:2009年01月27日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:DNB