出版社を探す

安曇野の空よ、大地よ

戦中戦後の観照と省察

著:三輪 公忠

紙版

内容紹介

戦争と平和、生と死の間で生き抜いた、ありし日の思い出と信州が育んだ“気高き精神”の伝承を通底音にした絵画文集。第一部「軍都松本から平和国家=文化国家」、第2部「三輪公忠展 全作品と解説」、第3部「身辺雑記」。

著者略歴

著:三輪 公忠
1929年長野県松本市生まれ、旧制松本高等学校卒、上智大学中退 Georgetown University,B.S.S.S.及びM.A.  Princeton University, Ph.D(歴史学・博士)。
職歴 上智大学国際関係研究所長;同 アメリカ・カナダ研究所長。メキシコ大学院大学;プリン ストン大学;マウント・アリソン大学;客員教授。
ハワイ大学東西センター・コミュニケーション研究所プロジェクト「コミュニケーションと太平洋の平和」コオディネーター;ロックフェラー財団主催「国際関係の研究テーマ並びに人材養成の優先順位」会議日本人研究者代表。
ソ連科学アカデミー世界経済国際関係研究所;ニュージーランド・キャンタベリー大学 太平洋研究所;客員研究員。
ヴィクトリア大学(カナダ)アジア太平洋センター学外顧問。
日本カナダ学会会長を勤めた。
現在 上智大学名誉教授、東京・港ユネスコ協会会長、太平洋美術会会員。
主要著書 『環太平洋関係史』(講談社現代新書、1968)『松岡洋右−その人間と外交』(中公…

ISBN:9784779112645
出版社:彩流社
判型:4-6
ページ数:152ページ
定価:2500円(本体)
発行年月日:2007年04月
発売日:2007年04月04日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:WDKX