出版社を探す

語源で探る ユダヤ・キリストの逆コード

著:奥田 継夫

紙版

内容紹介

ユダヤ・キリスト・イスラムを知ることは世界に繋がる。聖書とは?/神とは?/救世主とは?/ユダヤ人とは?/キリスト教とは何か?……。さまざまな疑問に解答を求めて、語源から読み解いたユダヤ・キリストの分かり易い新世界。(2006.7)

著者略歴

著:奥田 継夫
1934年大阪生まれ。作家。映画化、マンガ化、絵本化された『ボクちゃんの戦場』
をふくむ『奥田継夫ベストコレクション』(全10巻)、『映画で考えるシリーズ』(3巻)
以上、ポプラ社刊のほか、主な著書に
『50歳からの自由旅行』(2002、新潮社、新潮OH文庫)
『食べて歩いてやっと旅人らしく』(三一書房)
『どこかで鬼の話』(1990、人文書院)
『君たちは性をどう考えるか』(筑摩書房)
『浪花のいやしんぼ語源自典』(2001、東方書店)などがあり
最新作に『スマトラ・愛・ストリー』(ポプラ社)
他、著訳書に『そんなことって、ある 創作えほん』(共著、西村 繁男 (イラスト))
『お母ちゃんお母ちゃーんむかえにきて—集団疎開の絵本 日本のえほん (32)』(梶山
俊夫との共著、大型本、1985、小峰書店)『大人も読みたい子どもの絵本』(2006、大月書店)『ハリーとラリーは りょうしがだいすき スキャリーおじさんの だいすきシリーズ』(
翻訳、リチャード・スキャリー著、…

ISBN:9784779111846
出版社:彩流社
判型:4-6
ページ数:348ページ
定価:2800円(本体)
発行年月日:2006年07月
発売日:2006年07月18日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:QRJ