出版社を探す

I/OBOOKS

Chrome拡張×ChatGPTで作業効率化

ChatGPTの機能をGoogle Chromeに取り込むChrome拡張

編:I/O編集部

紙版

内容紹介

 多彩な機能によって急激に活躍の場を広げる「ChatGPT」ですが、PCで利用する際にはいちいち「ChatGPT」のWebサイトにアクセスする必要があるなど、機能以前の部分で余分な手間が必要です。

 しかし、「Google Chrome」の「拡張機能」を使うことで、その手間を省き「Chrome画面」から直接ワンクリックで「ChatGPT」の機能を使えるようになります。

 本書は、「ChatGPT」を「GoogleChrome」の機能のように使える「Chrome拡張」を紹介。機能の概要から詳しい設定まで解説しています。また、初心者でも分かるように、「ChatGPT」の登録法や各々の「Chrome拡張」の導入方法も説明します。

 本書を読めば、ウェブサイトの要約、プロンプトの保存と管理、メールの代筆、検索結果とChatGPTの回答の同時表示など、Google Chromeの拡張機能で、ChatGPTがさらに便利に利用できます。

目次

■「ChatGPT」のはじめ方
「ChatGPT」とは?
「ChatGPT」のはじめ方・登録方法
「ChatGPT」の使い方

■「ChatGPT」をGoogleの検索画面で使う
「ChatGPT for Google」を「Chrome」に追加する
拡張機能の詳細設定
「Bing」との比較

■動画やウェブサイトを要約する
インストール方法
拡張機能の基本的な使い方
要約の内容をカスタマイズ

■「メールの文面」を生成する
「ChatGPT Writer」とは
「ChatGPT Writer」で「返信文の作成」を自動化
「ChatGPT Writer」で文章作成
■音声で操作する
「TalkBerry」のインストールと使い方
音声会話の便利な活用例
想像以上に使える音声対話

■最新の情報に基づく回答をさせる
「WebChatGPT」とは
「WebChatGPT」の使い方
「WebChatGPT」を活用したリサーチ方法

■さまざまな便利機能の追加
拡張機能・アドオンのインストール方法
たくさんの追加機能を実装する

■プロンプトの保存・呼び出し機能
「プロンプトの保存・呼び出し関連機能」の使い方
過去のプロンプトの履歴を確認する
公開されているプロンプトを利用する

■「ChatGPT」の回答精度を上げる
「ChatGPTの回答の質」を高めるには
「プロンプトエンジニアリング」でより有能に
「回答の質を高める質問」のコツ

ISBN:9784777522644
出版社:工学社
判型:A5
ページ数:144ページ
定価:2500円(本体)
発行年月日:2023年08月
発売日:2023年08月29日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:UDB