出版社を探す

I/OBOOKS

エンジニアでなくてもわかる電子工作ガイドブック

著:ボーノ

紙版

内容紹介

まったくの初心者が電子工作を始めるとき、最初の難関は「どんな『道具』や『部品』が必要か」「『回路図』は何を表わしているのか」などが「何も分からない」ことです。

 つまり、何もかも手探りの状態で進んでいくことになるのです。

 もちろん、独学でも習得できますが、多くの人は一人前になる前に挫折してしまいます。

 そこで本書では、「電子工作を始めるために揃えるべきもの」「各電子部品の役割」「回路図の読み方」
「マイコンボードの選び方」「データシートの読み方」といった、初心者がつまずきやすいポイントを解説しました。

 平易な文章と図版を豊富に用いた説明で、読者の理解を助けます。

■本書は、
・電子工作を始めるには、まず何を揃えるべきか
・回路図はどう読むか
・各電子部品の役割
・データシートは何が書いてあるのか
・マイコンボードは何を選べばいいか
といった、電子工作の初心者がつまずきやすい点をやさしく解説。

目次

■5分で分かる電子工作の始め方
「電子工作」とは何か
「電子工作」で必要なもの
「電子工作」で必要な知識

■初心者が揃えるべき、電子工作グッズ
パソコン
電子部品
工具

■「マイコンボード」の特徴と選び方
それぞれの「マイコンボード」の特徴
目的別のお勧めマイコンボード紹介

■マイコンボードの特徴(テクニカル編)
CPU仕様
内蔵モジュール
インターフェイス

■電子工作でまず覚えるべき「5つの部品」
「電子部品の役割」とは
最初に覚えるべき5つの電子部品

■「ブレッドボード」の使い方
「ブレッドボード」とは何か
「ブレッドボード」の使い方
「ブレッドボード」の構造

■「ブレッドボード」を使う際のコツと注意点
「ブレッドボード」の組み方【良い例・悪い例】
「配置」に関するコツと注意点
「配線」に関するコツと注意点

■「抵抗」の超基本的な使い方
「抵抗」の使い方① 電流を抑える
「抵抗」の使い方② 電圧を分ける
「抵抗」の使い方③ 電圧を安定化させる

■部品データシートの読み方
「データシート」とは
「トランジスタ」を使う際に押さえておくべきポイント
「データシート」を読むときの注意点

■電気屋じゃなくても分かる回路図の読み方
回路図の基本ルール
最低限覚えるべき回路記号
回路図を読むときのコツ

■電子工作初心者のための「オームの法則」の使い方
「オームの法則」とは
「直列接続」と「並列接続」
実例:電子工作の回路での使い方

著者略歴

著:ボーノ
電子工作歴9年の現役ハードウェアエンジニア。
2019年より、電子工作をゼロから体系的に学べるYouTubeチャンネル「今日から始める電子工作」を運営。
世の中に“メイカー”(電子工作愛好家)が溢れた世界を作るべく活動中。

ISBN:9784777522200
出版社:工学社
判型:B5
ページ数:128ページ
定価:2400円(本体)
発行年月日:2022年10月
発売日:2022年10月26日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:TJF